木造阿弥陀如来坐像(浅草寺)
ページID:942717995
更新日:2024年2月19日
浅草寺
平成28年登載・指定
本木造阿弥陀如来坐像は、伝法院客殿の本尊として、須弥壇上に安置されています。
ヒノキ材、割矧ぎ造りで、像高は138.0センチメートル、髪際高が約4尺の半丈六仏です。
穏やかな面相や、ゆるやかな面のとり方、肉身のまるみを損なわない浅い彫りの衣文などに定朝様の特徴がみられます。また、大きく内刳りを施した技法にも、平安時代後期(12世紀)彫刻の特色があらわれていることから、同時期の制作と考えらます。
高い肉髻に古様を残していることや、用材が大きい点に地方的な要素が見て取れます。また、阿弥陀如来像として、左脚を上に結跏趺坐する点に検討の余地を残しますが、半丈六という大きさを持ち、すぐれたできばえを示す貴重な作例です。
当寺にもたらされた時期や経緯については明らかではありません。しかし、安永6年(1777)の客殿の造営に際して、本尊として移安されたものと考えられます。
本阿弥陀如来坐像は、平安時代後期の半丈六仏として、その制作が優秀です。また、区内において同時期の半丈六仏は知られておらず、唯一の事例として貴重です。
木造阿弥陀如来坐像(浅草寺)
お問い合わせ
生涯学習課文化財担当(生涯学習センター)
電話:03-5246-5828
ファクス:03-5246-5814