姉妹・友好都市など
ページID:518520081
- 姉妹都市オーストリア ウィーン市第1区イネレシュタットが姉妹都市35周年を祝し花見セレモニーを行いました
- 台東区と長野県諏訪市が友好都市提携を結んで40周年を迎えました。
- 台東区・オーストリア ウィーン市第1区イネレシュタット姉妹都市提携35周年記念事業を紹介します。
- 台東区×宮城県大崎市 姉妹都市提携40周年
- 台東区×宮城県大崎市姉妹都市提携40周年記念事業
- 連携都市・滋賀県長浜市「湖北・長浜に息づく観音文化 第2回パネル展」を開催しています
- 姉妹都市オーストリア ウィーン市第1区イネレシュタットが姉妹都市交流を振り返る花見セレモニーを行いました
- 台東区・オーストラリア ノーザンビーチ市姉妹都市提携40周年記念事業を紹介します。
- 在オーストリア日本大使が表敬訪問に来庁されました
- 在デンマーク日本大使が表敬訪問に来庁されました
- 姉妹都市学校間国際交流の取組紹介<令和5年度 蔵前小学校×Vadgård Skole &Akademisches Gymnasium Wien>
- 姉妹都市オーストリア ウィーン市第1区イネレシュタットが姉妹都市30周年を振り返るお花見を行いました
- 「特定分野における連携に関する協定」及び「災害時相互応援協定」を締結しました
- 姉妹都市グラズサックセ市からクリスマスのビデオメッセージが届きました!
- 日本赤十字社 中東人道危機救援金(レバノン首都ベイルートでの大規模爆発災害支援)について
- 在オーストリア日本国大使館の水谷大使が台東区の姉妹都市ウィーン市第1区イネレシュタットのマルクス・フィグル区長を表敬訪問しました
- 台東区・デンマーク グラズサックセ市姉妹都市提携20周年 デンマーク文化発信事業を紹介します。
- 2019年日本オーストリア友好150周年関連事業を紹介します。
- 中国上海市の訪問団が来訪!都市計画について意見交換しました。
- モルドバ共和国大統領夫妻が浅草を散策しました!
- ウィーン市第1区の皆さん、グリュース ゴット!台東区・ウィーン市第1区イネレシュタット姉妹都市提携30周年記念式典を行いました
- 上野の森ジュニア合唱団が東京・春・音楽祭2019の出演者と音楽を通した国際交流
- カンボジアの若手政治関係者が台東区を来訪!期日前投票を視察しました。
- 中央アジア・コーカサスなど外交官等11名に浅草視察ツアーを実施しました!
- デンマークからヘレラップ高校(Gammel Hellerup Gymnasium)の生徒が台東区を来訪しました
- 2017年日本・デンマーク外交関係樹立150周年交流推進事業を実施しました。
- 姉妹都市オーストリア ウィーンより桜の便りが届きました
- 「ふるさと交流ショップ 台東」に青森県青森市が出店しています!!
- 令和7年度「ふるさと交流ショップ 台東」出店自治体スケジュール
- 令和6年度「ふるさと交流ショップ 台東」出店自治体スケジュール
- 「ふるさと交流ショップ 台東」について
- 「ふるさと交流ショップ 台東」公式SNSを運用しています
- 「ふるさと交流ショップ台東」令和5年度に出店した自治体をご紹介します!
- 「ふるさと交流ショップ台東」令和4年度に出店した自治体をご紹介します!
- 「ふるさと交流ショップ台東」令和3年度に出店した自治体をご紹介します!
- 「ふるさと交流ショップ台東」で「姉妹・友好、連携都市フェア」を開催しました
- 「ふるさと交流ショップ 台東」令和2年度に出店した自治体をご紹介します!
- 「ふるさと交流ショップ 台東」令和元年度に出店した自治体をご紹介します!
- 「ふるさと交流ショップ 台東」平成30年度下半期に出店した自治体をご紹介します!
- 「ふるさと交流ショップ 台東」平成30年度上半期に出店した自治体をご紹介します!
- 「ふるさと交流ショップ 台東」平成29年度に出店した自治体をご紹介します!
墨田区
大崎市
諏訪市
日光市
南会津町
会津美里町
豊後大野市
村山市
