伝統工芸「鳴子こけし」の展示・絵付け実演・絵付け体験を開催します!
ページID:257239579
更新日:2025年4月11日
伝統工芸「鳴子こけし」の展示・絵付け実演・絵付け体験
姉妹都市・宮城県大崎市のこけし工人による「鳴子こけし」の展示や絵付け実演、絵付けワークショップを開催します。自分の好きな絵柄を描き、世界で一つだけのオリジナルこけしを制作してみませんか?
展示や実演はどなたでもご覧いただけます。
鳴子こけしの展示・絵付け実演
日時
令和7年5月31日(土曜日)10:00~15:00
鳴子こけしの絵付け体験
日時
令和7年5月31日(土曜日)計4回実施
(1)10:00~10:50
(2)11:10~12:00
(3)13:00~13:50
(4)14:10~15:00
対象
区内在住かつ小学生以上(小2以下は保護者同伴)
各回8名
※申込多数の場合は抽選となります。
費用
1,500円(現金のみ)
申込方法
電子申請(こちら(外部サイト)からお申込みください)
申込締切日
5月16日(金曜日)
その他
当日は、記録写真の撮影を行います。また、撮影した写真は、区の広報活動に使用させていただく可能性がありますので、ご了承の上お申込みください。
場所
江戸たいとう伝統工芸館(台東区浅草2丁目22番13号)地図はこちら(外部サイト)
鳴子こけしの展示、絵付け実演、絵付け体験は全てこちらで実施いたします。
交通アクセス
- 都営バス「奥浅草」下車 徒歩2分
- つくばエクスプレス線「浅草駅」から徒歩5分
- 都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草駅」から徒歩15分
※江戸たいとう伝統工芸館には、駐車場はありません。
鳴子こけし
令和6年度開催の様子
お問い合わせ
都市交流課担当
電話:03-5246-1016
ファクス:03-5246-1147
