環境改善施設等認定申請書等ダウンロードページ
ページID:222665745
更新日:2022年4月1日
申請書等ダウンロード
環境改善資金の利用を希望される方は、事前に認定が必要です。
事前に下記の申請書と、申請書に記載されている添付書類をご提出ください。
提出先:環境課
認定申請書
1 | 公害防止施設等認定申請書 | Word(ワード:20KB) | PDF(PDF:164KB) |
2 | 車両購入認定申請書 | Word(ワード:15KB) | PDF(PDF:146KB) |
3 | 石綿除去等工事認定申請書 | Word(ワード:19KB) | PDF(PDF:152KB) |
4 | 緑化工事認定申請書 | Word(ワード:18KB) | PDF(PDF:135KB) |
5 | 中小規模事業所省エネルギー機器設置認定申請書 | Word(ワード:18KB) | PDF(PDF:143KB) |
6 | 環境マネジメントシステム導入認定申請書 | Word(ワード:18KB) | PDF(PDF:134KB) |
完了届
車輌や省エネ機器等の導入後、速やかに下記の完了届を提出してください。
提出先:環境課
1 |
完了届(公害防止施設等) | Word(ワード:18KB) | PDF(PDF:92KB) |
2 | 完了届(車両購入) | Word(ワード:14KB) | PDF(PDF:130KB) |
3 | 完了届(石綿除去等工事) | Word(ワード:17KB) | PDF(PDF:115KB) |
4 | 完了届(緑化工事) |
Word(ワード:17KB) | PDF(PDF:132KB) |
5 | 完了届(中小規模事業所省エネルギー機器) | Word(ワード:17KB) | PDF(PDF:117KB) |
6 | 完了届(環境マネジメントシステム) | Word(ワード:17KB) | PDF(PDF:133KB) |
申請フォーム(車両購入)
「車両購入」を申請する場合のみ、こちら(外部サイト)から申請書類等を提出することができます。
完了届提出フォーム(車両購入)
「車両購入」に関する完了届等を提出する場合のみ、こちら(外部サイト)から提出することができます。
融資の対象となる方
長期事業資金対象者(※1)のうち、次のいずれかに該当し、台東区環境課の認定を受けた方
1 | ばい煙・騒音・臭気・粉じん・廃液などによる公害の発生を防止するために必要な設備の設置・改造・修理のための資金を要する方 |
2 | 「 |
3 | 事務所や店舗などの改修・改築工事で、アスベストの除去等の工事を行なうために資金を要する方 |
4 | 事務所や店舗などの屋上緑化や壁面緑化を新たに行なうために資金を要し、台東区民間施設緑化推進助成金制度(※3)により交付決定を受けた方 |
5 | 事務所や店舗などの太陽光発電システム機器などの省エネ機器(※4)の設置を行なうために資金を要する方 |
6 | ISO14001やエコアクション21の取得などの環境マネジメントシステム導入のために資金を要する方 |
※1 長期事業資金対象者
・区内に主たる事業所を有する(法人は営業の本拠かつ本店登記)こと
・区内で1年以上、同一場所で同一事業を営んでおり、今後も区内で営業を続けること
・信用保証協会の対象業種であること
・所得税(法人税)、事業税等を完納していること
※2 九都県市指定低公害車(外部サイト)についてはこちら
※3 台東区民間施設緑化推進助成金制度についてはこちら
※4 対象となる機器は我が社の環境経営推進助成金制度において対象となるもの
融資の条件
融資限度額
1,500万円
貸付期間
・700万円以内の場合は7年以内、内据置1年以内
・700万円超の場合は9年以内、内据置1年以内
貸付利率
2.2%以内(区補助1.9%以内、本人負担0.3%)
※利率は変更される場合があります
信用保証
原則として信用保証協会の保証を要します
※保証料は区が全額補助します
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
〒110-8615 東京都台東区東上野4丁目5番6号
(1)認定申請に関するお問い合わせ
台東区役所環境課 普及啓発担当
電話:03-5246-1281(直通)
(2)融資条件等に関するお問い合わせ
産業振興課融資担当(中小企業振興センター内)
電話:03-5829-4128(直通)
