このページの先頭です
このページの本文へ移動

【75歳以上の方】マイナ保険証をご利用ください

ページID:687793666

更新日:2024年6月26日

マイナ保険証(保険証利用登録済みのマイナンバーカード)を使って医療機関等を受診できます。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、取得をご検討ください。

マイナ保険証を使うメリット

(1)転職や転居等による保険証の切り替えが不要になります。
(2)医療費を節約できます
   紙の保険証よりも、皆さまの保険料で賄われている医療費を節約でき、自己負担も低くなります。
(3)より良い医療を受けることができます
   過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てる
  ことができます。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。
(4)手続きなしで高額医療の限度額を超える支払いが免除されます
   限度額適用認定証等がなくても、高額医療制度における限度額を超える支払いが免除されます。
  ※医療機関にてカードリーダーで受付をする際に、マイナ保険証を置いたまま限度額情報を「提供する」を押す
   必要があります。

医療機関等の窓口でのマイナ保険証の利用方法

マイナンバーカードを保険証として使うには

マイナンバーカードをお持ちでない方

マイナンバーカードの申請については、こちらをご覧ください。

マイナンバーカードの保険証利用登録について

マイナンバーカードの保険証利用登録はマイナポータルから登録することができます。
登録するための端末をお持ちでない方は、セブン銀行ATM、顔認証付きカードリーダーを導入済みの医療機関・薬局の受付でも登録することができます。

保険証の廃止について

令和6年12月2日から紙の保険証は発行されなくなります。現在お手元にある保険証は有効期限(最長で令和7年7月31日)までご利用いただけます。
令和6年12月2日以降、マイナ保険証をお持ちでない方には、申請いただくことなく、紙の保険証の代わりとなる資格確認書が交付される予定です。
詳細が決まり次第、お知らせいたします。

DV・虐待等被害者の方へ

DV・虐待等被害者の方は、加害者に医療機関やマイナポータルで自分の情報を閲覧される可能性があるため、健康保険証の発行元(台東区)に届出を行ってください。届出をした場合、マイナンバーカードの保険証利用やマイナポータルでの閲覧はできなくなります。
届出をした方には、申請によらず、資格確認書を交付いたします。(令和6年12月2日以降)
※台東区の後期高齢者医療制度に加入している方で、住民基本台帳事務における支援措置を受けている方は、届出は不要です。

よくあるご質問

Q1.マイナンバーカードは安全ですか?

マイナンバーカードのICチップには保険証情報や医療情報自体は入っていません。紛失・盗難の場合はいつでも一時利用停止ができます。また暗証番号は一定回数間違うと機能がロックされます。不正に情報を読みだそうとするとチップが壊れる仕組みもあります。

Q2.引っ越しをした場合、すぐにマイナ保険証を利用できますか?

引っ越しの手続きを行ってから、マイナポータルの情報が更新されるまでにはタイムラグが発生します。
東京都後期高齢者医療保険では引っ越しの手続きをされた日から概ね4営業日後にマイナ保険証を利用できるようになります。
更新までの日数は保険者によって異なるため、東京都後期高齢者医療保険以外の健康保険に加入されている方は、加入中の保険者へお問い合わせください。

Q3.マイナポータルの健康保険証情報で、氏名が「●(黒マル)」で表示されているのは、なぜですか?

氏名に外字が使用されている場合、マイナポータルでは「●」に変換されて表示されます。
住民票と同一の氏名情報が登録されており、保険情報だけ標準漢字に変更することはできません。
医療機関等では外字の場合は氏名カナにて確認することになりますので、「●」で表示されてもマイナンバーカードの健康保険証利用に差し支えはございません。

Q4.マイナポータルの健康保険証情報と紙の健康保険証で、交付年月日が違うのはなぜですか?

有効期限や交付年月日のみが更新される場合は、マイナポータルの情報更新が省略される仕組みとなっております。
マイナポータルと保険証の交付年月日の記載が異なっていても、マイナンバーカードを健康保険証として利用する際には影響ありません。

Q5.健康保険証の利用登録ができているか確認する方法はありますか?

マイナポータルの「ホーム」→「健康保険証利用の申込状況を確認」から確認できます。
また、セブン銀行ATMでもご確認できます。

顔認証マイナンバーカード

暗証番号の設定や管理に不安のある方の負担軽減を目的に、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。

Q6.顔認証マイナンバーカードに保険証を紐づけるにははどうすればよいですか?

顔認証マイナンバーカードで健康保険証利用の申込をするには、カードリーダーが設置されている保健医療機関での手続きが必要です。
顔認証マイナンバーカードはパスワードが使えないため、マイナポータルやセブン銀行ATMで健康保険証利用の登録を行うことはできません。

お問い合わせ

国民健康保険課後期高齢者医療係

電話:03-5246-1254

ファクス:03-5246-1229

本文ここまで

サブナビゲーションここまで