オンラインによる転居予定連絡
ページID:911547417
更新日:2025年2月19日
オンラインによる転居予定連絡とは
マイナンバーカードをお持ちの方は、区内で引越しをする場合、オンラインで転居届の情報を事前に連絡することができます。区役所に転居届を提出する前に新しい住所・引越す人・来庁予定日などをマイナポータルに入力することで、来庁当日の受付がスムーズとなります。ぜひ、ご利用ください。
※転居届の手続きは、オンラインでは完了しません。必ず、窓口(台東区役所本庁舎1階6番窓口)で手続きする必要がありますので、ご注意ください。
手続きの流れ
手続きに必要なもの
・利用者のマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書
(以下の電子証明書等が有効なもの)
利用者証明用電子証明書及び暗証番号(数字4桁)
署名用電子証明書及び暗証番号(英数字6-16桁)
券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
・スマートフォンまたはパソコンとICカードリーダ
(マイナンバーカード読み込みに対応したもの)
・連絡先の電話番号、新しい住所
必要なものを準備の上、以下のマイナポータルから手続できます。
手続き可能な期間
・引越し前に転居予定連絡をする場合
引越し予定日の30日前から可能
・引越し後に転居予定連絡をする場合
引越し日から10日以内まで可能
手続き対象外となる場合
以下に該当する場合は、オンラインによる転居予定連絡はできないため、引越し後14日以内に窓口にて転居届を行ってください。
・「手続きに必要なもの」が準備できない
・「手続き可能な期間」を経過している
・住民票上別世帯の方の転居予定連絡
・15歳未満の方による転居予定連絡
転居届の来庁予定日の設定
台東区役所へ来庁して転居届を行う日(来庁予定日)を設定します。
・来庁予定日に設定可能な期間
引越し(予定)日から14日以内
転居予定連絡の送信完了後
引越し後14日以内にご本人確認書類をお持ちの上、台東区役所1階6番窓口で転居届の手続きを行ってください。
注意事項など
・「転居予定連絡」を行わなくても窓口に来庁して転居届を提出できます。
・「転居予定連絡」を行った場合、転居届を提出する場所は、台東区役所(1階6番窓口)となります。
お問い合わせ
戸籍住民サービス課住民記録担当
電話:03-5246-1164
ファクス:03-5246-1166
