このページの先頭です
このページの本文へ移動

よくある質問

ページID:980303402

更新日:2023年6月2日

マイナンバーカードの申請について

Q マイナンバーカードを申請したいのですが、どうすればよいですか?

A 申請についてはこちらをご覧ください。

Q マイナンバーカードを申請してから1か月経っても通知が届きません

A 受付に不備が無ければ、交付通知書(ハガキ)が同封された封筒が台東区より届きます。

Q マイナンバーカードに添付する顔写真を持っていません

A 65歳以上の方を対象に写真撮影サービスを行っておりますので、区役所・区民事務所・同分室でお申し込みください。また区役所1階に証明用写真機(有料)を設置していますのでご利用ください。写真のサイズは縦4.5cm×横3.5cmです。尚、インターネットで申請される場合は、スマートフォン等の写真データが利用できるため、別途顔写真をご用意いただく必要はありません。

マイナンバーカードの受け取りについて

Q マイナンバーカードを受け取りに行きたいのですが、交付通知書が見当たりません

A 一度ご自宅に届いた交付通知書を紛失された場合は、再発行を行いますので下記担当までご連絡ください。その際、電話で本人確認のため簡単な質問をさせていただきます。

Q 郵便物の転送をかけているので交付通知書を受け取れません。別の住所に送ることはできますか?

A 交付通知書は住民票記載の住所地に転送不要郵便で送られます。自宅の建て替え等、特殊な場合を除き他の住所地に送ることはできません。

Q マイナンバーカードの受け取りに際して、事前予約は必要ですか?

A 事前予約は不要です。交付通知書記載の持ち物をご用意の上、区役所1階戸籍住民サービス課まで直接お越しください。

Q 顔写真入りの公的身分証明書を持っていないのですが、保険証だけで受け取れますか?

A マイナンバーカードの受け取りに際して、免許証やパスポート等顔写真入りの書類の場合は1点、その他の書類の場合は複数枚ご提示いただいております。保険証をお持ちの方は、保険証に加えて年金手帳・介護保険者証・本人名義の通帳・学生証・社員証等の提示が必要です。

Q 交付通知書(ハガキ)記載の受取期限までに、マイナンバーカードを受け取りに行けません。どうすればいいですか?

A 区役所では、受取期限が過ぎたマイナンバーカードを当面の間保管しています。期限経過後すぐに廃棄するわけではありませんので、事前にご連絡の上ご来庁ください。

Q 夫が仕事で忙しくマイナンバーカードを受け取りに行けません。妻である自分が代理で受け取ることは可能ですか?

A マイナンバーカードの受け取りは、原則本人しかできません(ご家族であってもできません)。任意代理人が受け取ることができる要件としては、施設に入所していて身体的に取りに来ることができない等の理由が必要です。その場合、施設入所証明や診断書・介護保険被保険者証等の疎明資料が必要になります。また、交付通知書(ハガキ)裏面の委任欄と暗証番号を本人に記載いただき、暗証番号欄を目隠しシール等で張り付けて見えなくしていただきます。そのうえで、代理人の本人確認書類(運転免許証等の顔写真入り公的身分証明書+保健証等の2点が必要)および本人の本人確認書類(運転免許証等の顔写真入り公的身分証明書+保健証等の2点が必要)をご用意いただくことで交付することができます。詳しくは、こちらをご覧ください。

12ケタのマイナンバーについて

Q 金融機関や職場からマイナンバーを提出するように言われましたが、自分のマイナンバーがわかりません

A マイナンバー入りの住民票またはマイナンバーカードを取得することで自身のマイナンバーを知ることができます。マイナンバー入りの住民票は、コンビニ交付サービスでは取得できませんのでご注意ください。

Q 出生した子供のマイナンバーがわかりません

A 出生届を出されてから2~3週間程で、世帯主様宛にお子様の個人番号通知書が国より簡易書留で届きます。

Q マイナンバーを変更したい

A マイナンバーの変更は、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められる場合のみ行うことができます。その際は本人確認書類、通知カードまたはマイナンバーカード(お持ちの方のみ)、紛失等の疎明資料(遺失物届等)をお持ちの上、区役所及び区民事務所・分室にてお手続きください。

マイナンバーカードについて(電子証明書・その他)

Q マイナンバーカードを使ってコンビニで住民票の写しを取得しようとしたところ、暗証番号を間違えてロックがかかってしまったので解除したい

A ロック解除のためには、暗証番号の再設定が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。

Q マイナンバーカードを外で無くしてしまった。再交付申請について教えてほしい

A まず、国のコールセンター(0120-95-0178)にカード紛失とカード機能停止の連絡をしてください。次に、最寄りの警察署・交番で遺失物届を提出し、受理番号をもらってください。受理番号受領後、区役所または区民事務所・分室で再交付申請をしてください。カードの再交付は有料です(カード800円、電子証明書200円)。また申請から受け取りまで1か月程かかります。

Q カード表面にある「電子証明書の有効期限」とはなんですか?

A マイナンバーカード自体の有効期限はカード発行日より10回目の誕生日までですが、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書機能は、カード発行日から5回目の誕生日で有効期限を迎えます。電子証明書の有効期限後は、コンビニエンスストアでの証明書交付サービスや電子申請等ができなくなります。電子証明書の更新手続きは、有効期限の3か月前から区役所または区民事務所・分室で可能です。ご本人がマイナンバーカードをお持ちになって手続きをお願いします。(電子証明書の更新対象者には、有効期限が切れる1~2か月前に国から通知が届きます。有効期限が過ぎた後でも、更新手続きは可能です) 

Q カード表面右下の空欄は何ですか?

A 住所や氏名など券面情報が変更になった場合に、自治体が新しい情報を記載するためのものです。満欄になった場合は無料で新しいカードを作ることができます(申請から1ヶ月程度かかります)。

Q マイナンバーカードに旧姓を載せたいのですが?

A 住民票に旧姓(旧氏)を記載した後であれば、マイナンバーカードにも記載することができます。詳しくはこちらをご覧ください。

Q 台東区に転入予定ですが、マイナンバーカード表面の記載欄(サインパネル)が満欄のため新しい住所が記載できません。転入時にカードの再交付申請を行った場合、カードは即回収されますか?

A 転入時にマイナンバーカードのサインパネルが満欄の場合、カードICチップの情報を新住所に更新した上で、カードの再発行手続きをご案内します。旧カードは新カードの受け取り時に回収するため、申請時に回収はいたしません。尚、満欄によるカード再交付手数料は無料です。

お問い合わせ

戸籍住民サービス課住民記録担当

電話:03-5246-1164

ファクス:03-5246-1166

本文ここまで

サブナビゲーションここまで