このページの先頭です
このページの本文へ移動

習慣化アプリ「みんチャレスマホ」講座

ページID:756338630

更新日:2025年3月28日

仲間と一緒に健康づくり&スマホの使い方マスター!
習慣化アプリ「みんチャレ」を使ったフレイル予防講座を開催します。
半年後のよりよい結果を目指して、健康づくりを習慣化しませんか?

「みんチャレ」とは

アプリ内で同じ目標の仲間をつくり、1人では続かない運動の習慣化を目指すアプリです。スマホが苦手な方でも、毎日使うことで、自然とスマホの使い方をマスターできます!

みんチャレの使い方

(1)運動をする 目標達成を目指して体を動かします。
(2)写真を撮る 散歩風景など1日の活動を写真におさめます。
(3)仲間に報告 写真と一緒に、1日の活動を仲間に報告します。
(4)仲間と励まし合う 仲間の報告に「OK」をし合うと、コインを貯めることができます。
   貯めたコインは、アプリ内で使うことができ、社会貢献活動に寄付することができます。

「みんチャレ」に興味を持たれた方へ

「みんチャレ」に興味はあるけど、使い方が不安な方に向けて、みんチャレスマホ講座を開催しています。

みんチャレスマホ講座の様子

2回にかけ、チームに分かれて基本的なスマホの使い方やアプリの使い方を練習します。
1回目
●基本的なスマホの使い方
●みんチャレアプリのダウンロード
●みんチャレアプリの基本的な使い方(コメントや写真の送り方等)を講師と一緒に練習します。

2回目
●基本的な使い方の復習
●貯めたコインの使い方を講師と一緒に練習します。また、使ってみた感想を共有し、今後の目標を立てます。

講座の様子を映した写真です
講座(1回目)の様子

みんチャレ「寄付プロジェクト」

みんチャレを使って貯めたコインは、アプリ内の「寄付プロジェクト」に寄付することができます。
寄付プロジェクトを達成すると、協賛企業から社会貢献活動への寄付が行われます。

第一弾 台東区子ども支援寄付プロジェクト【達成】

台東区の子どもたちにサッカーボールを寄付しよう

協賛企業:明治安田生命相互株式会社
寄付プロジェクト期間:令和6年9月12日~12月17日
寄付内容:令和7年2月に区内の小学校(19校)、児童館(8館)に小学生用サッカーボール44個が寄付されました!ご協力ありがとうございました!

第二弾 台東区子育て支援寄付プロジェクト

台東区の妊婦の方へ歯ブラシを届けよう

協賛事業者:ライオン株式会社
寄付プロジェクト期間:令和7年2月25日~
寄付内容:目標を達成すると、ライオン株式会社より、台東区の妊婦向けに2,150本の歯ブラシが寄付されます。

お問い合わせ

高齢福祉課介護予防担当

電話:03-5246-1295

ファクス:03-5246-1179

本文ここまで

サブナビゲーションここまで