復興小公園(1) 柳北公園
ページID:377583337
更新日:2025年10月10日
開設当初の整備概要((公財)東京都公園協会所蔵「柳北公園案内」より)
本公園は、帝都復興計画による52か所の小公園のうちの一つで、用地の獲得と一部の区画整理が最も早く進んだため、復興公園の中で最初に竣工した場所である。本園は、柳北小学校と蓬莱園との間に位置しているが、東西両側は道路に面しており、園内北側の樹木の間を通して、隣接する蓬莱園を見ることができるため、面積の割にかなり広く感じられる。復興小公園は隣接する小学校の校庭の延長となり、また、放課後は住民の散策・休養の場としても使われる。そのため、本園も児童用の中央広場や遊具がある遊び場のほか、樹林や園路を造り、四阿、藤棚、トイレなどの施設を設置してある。
【植栽樹木】
高木 23種 350本(シイ、サザンカ、サンゴジュ、サクラ、モミジ等)
低木 11種 1,800株(ツツジ類、アオキ、マサキ、ヒイラギナンテン、アスナロ等)
開設当初の鳥瞰図

開設当初の平面図
資料提供:(公財)東京都公園協会
お問い合わせ
公園課公園計画担当
電話:03-5236-1324
ファクス:03-5246-1319













