【75歳以上の方】後期高齢者医療再交付申請書
ページID:133224571
更新日:2024年12月5日
資格確認書
保険証は令和6年12月2日から発行されなくなります。
令和6年12月1日時点でお手元にある保険証は令和7年7月31日までお使いいただけます。
資格確認書は医療機関等で提示することにより、これまでの保険証と同様に、保険診療を受けることができるものです。令和7年8月1日以降はマイナ保険証(保険証利用登録済みのマイナンバーカード)もしくは資格確認書により医療機関等を受診してください。マイナ保険証をお持ちでない方には令和7年7月ごろに資格確認書を郵送する予定です(申請不要)。
取り扱いの注意事項(令和6年12月~令和7年7月)
保険証は令和6年12月2日から新たに発行されなくなります。
そのため、引っ越しや割合変更等で 令和6年12月以降、資格情報が変更となる場合は、その時点でお手元の保険証は無効となります。その場合、マイナ保険証の保有状況に関わらず、資格確認書を特定記録郵便で郵送します(申請不要)。なお、この運用は令和6年12月から令和7年7月までの暫定的なものです。
資格確認書を医療機関等で提示することにより、これまでの保険証と同様に保険診療を受けることができます。
資格確認書等の再交付
資格確認書や有効期限が令和7年7月31日の保険証、減額証、限度証等を紛失・破損した場合は、区役所2階15番窓口、もしくはお近くの区民事務所で再交付申請をしてください。令和6年12月2日以降、保険証は発行されませんが、資格確認書等の交付を受けることができます。
(減額証・限度証については、有効な保険証がお手元にある場合のみ再発行いたします。有効な保険証がお手元にない場合、高額療養費の適用区分を記載した資格確認書を交付いたします。)
申請に必要な書類
(1)申請に来る方の本人確認ができる書類(官公署が発行する顔写真付証明書)
例:マイナンバーカード、運転免許証、在留カード、身体障碍者手帳など
上記の書類がない場合、本人確認ができる書類を複数ご用意ください。
例:官公署が発行する顔写真なし身分証明書(介護保険証、年金手帳)、預貯金通帳、診察券など
(2)被保険者本人のマイナンバーが確認できる書類
例:通知カード、マイナンバーカード、個人番号付き住民票
(3)資格確認書、保険証(破損・汚損等で現物が残っている場合)
(4)委任状(本人と住民票上、別世帯の方が申請する場合)
窓口申請の方
上記必要書類をお持ちのうえ、下記までお越しください。
郵送申請の方
上記必要書類のコピーを添えて下記までご郵送ください。
申請書ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
〒110-8615 台東区東上野4丁目5番6号 台東区役所 国民健康保険課 後期高齢者医療係
電話:03-5246-1254