「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」松山 恭助選手が1日館長に就任します!
ページID:991483032
更新日:2025年4月15日
松山 恭助選手
台東区出身でフェンシングフルーレの松山恭助選手が、べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館の1日館長に就任します。
当日は、大河ドラマ館の館長として、運営スタッフと共に接客や館内巡回を行い、ご来館いただいたお客様をおもてなしいたします。
開催概要
日時
令和7年4月20日(日曜日)13時50分から14時50分
場所
台東区民会館9階ロビー、大河ドラマ館内(有料エリア)
内容
1.1日館長任命式(13時50分から)
台東区民会館9階ロビーにて、台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会の桑山会長より1日館長に任命
2.接客・館内巡回(任命式終了後から14時50分)
接客・館内巡回を行い、お客様へのお声がけなどをします。
※当日の状況等により時間が変更となる場合がございます。
「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」の概要
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公・蔦屋重三郎ゆかりの地である台東区に開館した大河ドラマ館です。ドラマの概要紹介や、登場人物の衣装・小道具の展示、ここでしかみられない映像コンテンツ等、見どころが満載です。
開設場所
台東区民会館9階(台東区花川戸2丁目6番5号)
開館期間
令和7年2月1日(土曜日)から令和8年1月12日(月・祝)
開館時間
9時から17時(最終入館は16時30分)
休 館 日
毎月第2月曜日(第2月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始等
入 館 料
大人800円、小人400円ほか
アクセス
各線浅草駅徒歩5分から9分
主催
台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会
大河ドラマ館の詳細は、「蔦重ゆかりの地 台東区」公式サイトをご覧ください。
https://taito-tsutaju.jp/features/exhibition(外部サイト)
担当部署からのコメント
台東区出身の松山選手に1日館長をおつとめいただけるとのこと、大変ありがたく感じております。松山選手と一緒に大河ドラマ館や台東区のPRに取り組んでいきたいと思います。
お問い合わせ
文化振興課担当(大河ドラマ活用推進担当)
電話:03-5246-1118
ファクス:03-5246-1515
