このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和4年第3回区議会定例会 区長発言

ページID:895749119

更新日:2022年9月12日

はじめに

 令和4年第3回区議会定例会の開会にあたり、一言申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症における新規陽性者数は、全国的に減少傾向にありますが、未だ高い水準で推移しており、医療機関の負担は長期化しております。
 区民や事業者の皆様におかれましては、今一度基本に立ち戻り、マスクの着用や手洗い、定期的な換気など基本的な感染防止対策を徹底していただきますよう切にお願い申し上げます。また、オミクロン株に対応したワクチンの追加接種について、国の動向を踏まえ、本区においても速やかに開始できるよう、接種体制の確保に向けた準備を進めています。
 今後、希望する区民の皆様が円滑に追加接種できるよう、鋭意取り組んでまいります。
 我が国の社会経済については、長期化するコロナ禍やウクライナ情勢の影響により、原油や穀物等の価格は高い水準で推移し、区民や事業者の方々に大きな影響が及んでおります。こうした状況にあっても、引き続き感染症対策に取り組みながら、社会経済活動の活性化を進め、本区の持続的な発展に向けて施策を展開していく必要があります。
 現在、区政運営の長期的指針である長期総合計画の一部修正を進めており、各分野における施策の見直しを図り、本区の更なる発展に向けた道筋を示してまいります。
 今後も、感染状況や景気動向を注視しつつ、臨機応変に必要な対策を講じてまいりますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

原油価格・物価高騰等への対応について

 それでは、原油価格・物価高騰等への対応について申し上げます。
 国は、コロナ禍における「原油価格・物価の高騰等総合緊急対策」のほか、7月には予備費を活用し食料品価格の上昇抑制策等を実施するなど、更なる追加支援も視野に入れ対策を講じています。 本区においても、物価の上昇が区民生活や地域経済に与える影響を考慮し、必要な対策を迅速に講じていくことが重要です。
 そこで、区立小中学校においては、給食食材の一部を支援し、引き続き安全安心かつ質の高い学校給食を提供してまいります。 また、私立幼稚園、保育園、こども園などに対し、光熱費や食材費の補助を実施することで、幼児教育や保育サービス等の安定化を図ります。
 さらに、高齢者や障害者に対する各種サービスの提供は、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために欠かせないものであり、区民が継続して利用できるよう、事業者に対して光熱費及び燃料費支援を実施し、必要なサービス提供体制を確保してまいります。
 加えて、区内中小企業は依然として厳しい経営状況が続いていることから、「台東区経営持続化特別資金」及び「台東区新型コロナウイルス感染症対策借換特別資金」の実施期間を再延長するとともに、返済を迎える事業者に対する資金繰りを支援するため、「経営安定化借換特別資金」を新設します。 引き続き、この苦境を乗り越えようと懸命に取り組む区内事業者に寄り添い支えてまいります。
 また、建築物価高騰に対し必要に応じて適切にスライド条項を適用することで、事業者を支援し公共工事における品質を確保してまいります。

区の魅力の発信と地域活性化への対応について

 次に、区の魅力発信と地域活性化への対応について申し上げます。
 社会経済活動が再開される中、本区においても国内観光客を中心に徐々に戻りつつありますが、区内観光事業者は依然として厳しい状況が続いております。 こうした状況にあっても、今年度は本区にとって節目を迎える事柄が多く、「国際観光都市 台東区」の魅力を余すことなく発信する好機であります。
 事業開始から今年で30周年を迎える「上野の山文化ゾーンフェスティバル」では、先日行われた前東京藝術大学長である澤和樹氏を中心とした音楽会をはじめ、通常非公開の上野東照宮社殿内部を公開するなど、節目に相応しい特別なイベントを実施してまいります。
 また、来年1月には、池波正太郎氏が生誕し100年を迎えることから、より一層多くの方にその魅力に触れていただけるよう、展示や講演会をはじめとした記念イベントの開催や、作品をテーマとした高札型案内板を区内16か所に設置してまいります。
 さらに、ポストコロナを見据えた観光の本格的な復興に向け、文化財保護と観光の両立を目指し、文化資源を活用したモニターツアーを企画するほか、修学旅行や日帰り遠足の誘致を図るため、教育旅行誘致用プロモーション教材を新たに作成し広く公開することで、観光の持続的な発展を推進してまいります。
 加えて、区内消費を喚起し、地域経済の活性化を図るため、「江戸たいとうキャッシュレス決済ポイント還元事業」を実施します。
 まちの活力を取り戻すため、今後も、感染症対策を講じながら、本区の魅力発信と地域活性化に力強く取り組んでまいります。

子供・子育て支援について

 次に、子供・子育て支援について申し上げます。
 我が国における令和3年の合計特殊出生率は1.30と、6年連続で前年を下回り、少子化に歯止めがかかっておりません。 そのため、国は子供に関する取り組み・政策を我が国社会の真ん中に据えて社会全体で後押しするため、令和5年4月に新たな司令塔として「こども家庭庁」を創設する準備を進めています。
 こうした状況を踏まえ、本区においても、妊産婦や子供、若者など一人ひとりに応じた支援を推進するとともに、障害福祉サービスの更なる充実を図るため、「(仮称)北上野二丁目福祉施設」の基本構想を取りまとめました。
 今後、各分野における新施設での機能を更に整理し、施設の具体化を図るため基本計画の策定に着手してまいります。
 また、子育て世帯の経済的な負担軽減を図るとともに、子供たちの健やかな成長を支援し、区民の皆様が安心して子育てができるよう、「子ども医療費助成制度」について、所得制限を設けることなく、対象を高校生等に拡大するため、本日、補正予算を提出させていただきました。 今後も、更なる子育て施策の充実に努めてまいります。

おわりに

 最後に申し上げます。
 昨年開催された「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」では、コロナ禍でのあらゆる困難を乗り越え、全身全霊で競技に向き合う選手の姿に、私たちは「希望と勇気」をもらいました。
 本区においても、スポーツの魅力や素晴らしさを発信するとともに、生涯スポーツ社会の実現に向けた取り組みを進めるため、区内スポーツ団体と連携し、オリンピック・パラリンピック競技種目をはじめとする様々なスポーツの体験会やアスリートを招聘した教室を開催してまいります。 さらに、東京2020大会の舞台となった国立競技場で「第76回台東区中学校連合陸上競技大会」を実施し、子供たちに貴重な学びの機会を提供してまいります。
 私は、今後も新型コロナウイルス感染症への対応に万全を期すとともに、区民や事業者の皆様が希望と活力にあふれた明るい未来を描けるよう、時期を逸することなく、必要な施策を講じてまいります。 引き続き皆さまのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、本定例会には「令和3年度東京都台東区一般会計歳入歳出決算」ほか33件の議案を提出しています。 よろしくご審議のうえ、いずれも可決賜りますようお願い申し上げます。

(注 本文は口述筆記ではないため、表現その他若干の相違があります。 )

区長
服部区長

お問い合わせ

企画課

電話:03-5246-1012

ファクス:03-5246-1019

本文ここまで

サブナビゲーションここまで