このページの先頭です
このページの本文へ移動

ご存じですか?あなたの身近な相談窓口

ページID:969588256

更新日:2025年3月25日

区民相談室について

区民相談室では、さまざまな専門相談を実施しています。問題解決に向けて、それぞれの専門分野の相談員が助言します。

例えば…
・相続の際の権利関係や手続きについて聞いてみたい
・相続登記の義務化について知りたい
・職場の雇用形態・保険・年金問題で悩んでいる  など  

どの専門相談にあたるかわからない場合など、お電話で相談ください。
相談先や関係機関のご案内をいたします。

法律相談や専門相談の相談一例を掲載しております。 →  法律相談などのよくある質問
消費生活に関するご相談(台東区消費生活センター)

契約に関するトラブルや商品・サービスに関するご相談について、消費生活相談員が解決のお手伝いをします。
詳しくはこちらをご覧ください。 → ご利用ください!消費生活センター 

区が行っているさまざまな手続きやサービス、相談窓口については、こちらもご覧ください。

令和7年4月の相談日

【午前】 10時~12時   【午後】 1時~4時  ※外国人相談(韓国語)は、午後2時~4時

 

相談日
(予約開始日)

3/31
(3/24)

1
(3/25)

2
(3/26)

3
(3/27)

4
(3/28)

午前

家庭相談

家庭相談

外国人相談

(中国語・英語)

家庭相談

午後

法律相談

司法書士による
法律相談

法律相談

外国人相談

(韓国語) 

法律相談
相談日
(予約開始日)
7
(3/31)

8
(4/1)

9
(4/2)

10
(4/3)

11
(4/4)

午前 家庭相談 家庭相談

外国人相談

(中国語)

家庭相談

午後

法律相談

不動産相談
測量・登記相談

法律相談

行政許認可手続
相談
行政相談

法律相談

相談日

(予約開始日)

14
(4/7)

15

(4/8)

16

(4/9)

17

(4/10)

18

(4/11)

午前 家庭相談 家庭相談

外国人相談

(中国語・英語)

家庭相談
午後

法律相談

司法書士による
法律相談

法律相談

外国人相談

(韓国語) 

社会保険労働問題相談

法律相談

相談日

(予約開始日)

21
(4/14)

22

(4/15)

23

(4/16)

24


25

(4/18)

午前 家庭相談 家庭相談 家庭相談
午後 法律相談

不動産相談
測量・登記相談

法律相談

人権身の上相談

法律相談

相談日

(予約開始日)

28
(4/21)

29


30

(4/23)

5/1

(4/24)

5/2

(4/25)

午前 家庭相談 家庭相談

外国人相談

(中国語・英語)
家庭相談
午後 法律相談

法律相談

外国人相談

(韓国語) 
法律相談

★ 法律相談・家庭相談は、予約制となります。
その他の相談は予約優先となりますので、まずはお電話によりご予約をお取りいただきますよう、お願いいたします。(人権身の上相談は予約不要です。)

相談内容の詳細や予約については、各相談ページをご確認ください。

お問い合わせ

区民相談室

電話:03-5246-1025

ファクス:03-5246-1389

本文ここまで

サブナビゲーションここまで