離乳食・幼児食について
ページID:668785379
更新日:2023年12月27日
離乳食について
離乳食とは?
それまで母乳や育児用ミルクを飲んで育ってきた赤ちゃんが、少しずつ形や固さのある食べ物に慣れていき、子供の食事が食べられるようになる過程のことを離乳と言います。そして、その時期に食べる食事のことを離乳食と言います。
離乳食をはじめる目安は?
生後5~6か月頃になり、お子さんから次のような様子が見られたら、離乳食を始めていきましょう。
・首のすわりがしっかりしてきた。
・大人が支えてあげるとお座りができる。
・スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなった。
・食べ物に興味を示す。 など
「はじめての離乳食」動画を配信しています
YouTubeの台東区公式チャンネルにて、離乳食の進め方とポイントに関する20分番組を配信しています。
「どのように離乳食を進めたら良いのだろう?」など、お子さんの離乳食の時期や進みに合わせて、ぜひ下記URLから動画にアクセスしてみてください。
多言語リーフレット「離乳食の進め方」
英語版、中国語版の初期の離乳食の進め方に関するリーフレットが、以下からダウンロードできます。
幼児食について
離乳食との違いは?
離乳食の頃は・・・
1日1~3回の離乳食 + 食後や合間の授乳
幼児食になると・・・
1日3回の食事 +(必要に応じて)1日1~2回のおやつ
幼児食に移る目安の時期は?
1歳~1歳6か月頃になり、次の2つができるようになったら、幼児食に移っていきましょう。
・形のある食べ物を噛みつぶすことができるようになった。
・エネルギーや栄養素の大部分が、母乳や育児用ミルクからではなく、食べ物からとれるようになった。
「はじめての幼児食づくり~離乳食からのステップアップ~」動画を配信しています
YouTubeの台東区公式チャンネルにて、幼児食の進め方とポイントに関する20分番組を配信しています。
離乳食から幼児食への移行や、幼児食の作り方について知りたい方は、ぜひ下記URLから動画にアクセスしてみてください。
はじめての幼児食づくり~離乳食からのステップアップ~(外部サイト)
各種講習会を開催しております
離乳食講習会と幼児食へのステップアップ教室を開催しています。詳細は下記リンクをご確認ください。
その他の関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
台東保健所 保健サービス課栄養担当
電話:03-3847-9440
ファクス:03-3847-9467