このページの先頭です
このページの本文へ移動

一葉記念館 企画展「樋口一葉の〈小説のつくり方〉」開催のお知らせ

ページID:335198795

更新日:2025年3月25日

企画展「樋口一葉の〈小説のつくり方〉」が開催中です。

 一葉が原稿料で家族の生活を支えようと考え、小説を書きはじめたのは19歳のころでした。しかし、高等教育も受けていない年若い女性が小説を書き、世に発表するのは生易しいことではありませんでした。一葉は、それまでに身につけた教養を駆使し、繰り返し書いては直して文章を紡ぎ出し、作品を世に出すために自ら人脈を築き、広げます。
 本展では、作品の素材となったさまざまな書籍や歌塾「萩の舎」での学び、未定稿に見られる執筆の苦労、小説の師半井桃水や萩の舎の姉弟子田邊花圃等作品発表を支えた人脈など、一葉の小説がどのように生まれ、世に出たかを紹介いたします。

会期

令和7年3月15日(土曜日)~5月18日(日曜日)

開館時間

午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)

休館日

毎週月曜日(祝休日と重なる場合は翌平日)
※3月24日(月曜日)は臨時開館いたします。
※展示替えのため、5月19日(月曜日)~23日(金曜日)は休館いたします。
※ご来館の前にホームページ等で最新情報をご確認ください。

入館料

  • 大人   300円、団体(20名以上)200円
  • 小中高生 100円、団体(20名以上)50円

※障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳、特定疾患医療受給者証をお持ちの方とその介護者の方は無料です
※毎週土曜日は台東区在住・在学の小、中学生とその引率者の入館料が無料です

その他詳細については外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。一葉記念館HP(外部サイト)をご覧ください。

このイベントをカレンダーに登録

お問い合わせ

台東区立一葉記念館

台東区竜泉3丁目18番4号

電話:03-3873-0004

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで