書道博物館 企画展 江戸・明治の美術 -根岸のたからもの-
ページID:242960332
更新日:2025年7月19日
書道博物館 企画展 江戸・明治の美術 ー根岸のたからものー を開催いたします
今回の展示では、不折が収集した江戸・明治期の書画を中心に、不折と同じ根岸の地で収集した個人コレクションもあわせて紹介します。
会期
令和7年7月19日(土曜日)~12月14日(日曜日)
前期 7月19日(土曜日)~9月28日(日曜日)
後期 10月9日(木曜日)~12月14日(日曜日)
開館時間
午前9時30分~午後4時30分
※入館は閉館の30分前まで
休館日
・月曜日、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日)、9月16日(火曜日)、10月14日(火曜日)、11月4日(火曜日)、11月25日(火曜日)
※ただし7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・振休)は開館
観覧料
- 一般500円(300円)
- 高・中・小学生250円(150円)
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、特定疾患医療受給者証の提示者とその介護者は無料です。
※毎週土曜日は台東区在住・在学の小、中学生とその引率者が無料です。
お問い合わせ
台東区立書道博物館
電話:03-3872-2645
