このページの本文へ移動

「敦煌莫高窟壁画第278窟 西壁 南側菩薩(隋)」西野 正望

ページID:592297623

敦煌莫高窟壁画第278窟 西壁 南側菩薩(隋)

敦煌莫高窟壁画第278窟 西壁 南側菩薩(隋)

敦煌莫高窟壁画第278窟 西壁 南側菩薩(隋)

敦煌莫高窟壁画第278窟 西壁 南側菩薩(隋)

( 平成4年度 169.0cm × 70.0cm )

壁画について敦煌莫高窟壁画第278窟 西壁 南側菩薩(隋時代) 赤色の壁面(朱土、代赭系)に描かれた菩薩1体、上部に飛天が描かれている。
制作者の紹介1983 年グラフィックデザイナーとして仕事
1987 年東京藝術大学絵画科日本画専攻入学
1991 年重要文化財 孔雀明王像模写
1992 年中国敦煌壁画模写現地調査旅行(第278窟西壁南側菩薩(隋)模写、台東区買い上げ)
1993 年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画修了
1996 年東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程満期退学
東京藝術大学日本画教官室非常勤講師助手(~ '99)
1997 年国宝 源氏物語絵巻模写
1999 年近世初期狩野派「天井画」板絵再現プロジェクト参加
篠田正浩監督の映画「梟の城」のポスターデザインに参加
2001 年京都造形芸術大学日本画講座非常勤講師
2011 年NHK-BSプレミアム「極上・美の饗宴」に出演(シリーズ琳派(1)華麗なる革命/“俵屋宗達”)
主な展示会1992 年東京セントラル美術館日本画大賞展(東京セントラル美術館)
1993 年院展初出品初入選(以後出品)
1994 年有芽の会(有楽町西武アートフォーラム)(~ '00)
1996 年東京藝術大学大学院博士後期課程研究発表個展(藝大陳列館)
六萠会(銀座スルガ台画廊)(~ '00)
1998 年東京藝術大学日本画教官展「ひとつの現場から」(東京藝術大学美術館取手館)
1999 年西野正望展『月の祭』(佐藤美術館)
東の会日本画展(池袋東武美術画廊)
2000 年S氏邸襖絵に着手「蓮図」「芥子図」全4面
2003 年日本画三人展―次代への模索と挑戦(伊藤哲氏、福江江太郎氏)(銀座 ギャラリー・しらみず美術)
新樹会展(日本橋三越本店)
2005 年西野正望展『Spiritual Water』(ギャラリー本城)
2007 年メルセデス・ベンツの広告に琳派の技法による日本画アートワークを提供
2008 年日本コカ・コーラ「茶花」の約7mのポスター広告に戦国絵巻やまと絵アートワークを提供
2009 年西野正望展『銀景~記憶の沁み、光の沁み』(銀座 ギャラリー・しらみず美術)
2010 年BMWのMINI(ミニクーパー)のDM広告に日本画アートワークを提供
「日本画と俳句の出会い展~芭蕉から黛まどかまで~」(銀座 ギャラリー・しらみず美術)
『BALI deep展』六曲半双屏風出品(インドネシアバリ島 プリ・ルキサン美術館)
2011 年『BALI deep展』(インドネシアバリ島 プリ・ルキサン美術館)
2012 年西野正望展「記憶の島BALI~里山への郷愁」(群馬前橋 株式会社ヤマト・ギャラリー)
2013 年西野正望展「お米の島の物語~バリ島と日本」(新橋 アートギャラリー閑々居)
伊藤園お~いお茶!テレビCMに琳派襖絵アートワークを提供
2014 年アートイベント「江戸桜ルネサンス」にて平成版『煕代勝覧』(きだいしょうらん)やまと絵12m公開制作(3週間)(コレド室町日本橋光井ホール)
2015 年西野正望「CLOUDRIUM ATLAS~琳景」(御茶ノ水 ギャラリー広岡美術)
第4回座の会展「座2015」(品川大崎 O美術館)
2016 年西野正望展「水の島の物語 日本列島、そしてバリ島」(新橋 アートギャラリー閑々居)
東京藝大出身5人展「meditation scape 瞑想景」(千駄木 逢むgallery養源寺内)
第5回座の会展「座2016」(品川大崎 O美術館)
作者のHP外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~nishino/(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://facebook.com/seibo.nishino(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://twitter.com/NishinoSeibo(外部サイト)