旧東京北部小包集中局跡地活用事業の優先交渉権者を決定!!
ページID:837965558
更新日:2025年2月26日
区では、旧東京北部小包集中局跡地について、北部地域のまちづくりの核となり、さらに区全体の活性化を図る活用を目的に、令和6年1月より民間事業者から幅広く活用案の提案を求める民間提案公募を実施してきました。
この度、旧東京北部小包集中局跡地活用事業者選定委員会(以下、「選定委員会」という。)の審査結果を踏まえ、本跡地活用事業に係る優先交渉権者を決定しました。
1.優先交渉権者
名称 | イオンリテール株式会社 |
本社所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 |
代表者名 | 代表取締役 井出 武美 |
2.提案の概要
参考イメージ※提案書(公表用概要版)より抜粋
事業コンセプト 『通う・集う・つながる 清川プレイス』
北部地域のまちづくりに寄与する 『まちの生活拠点』と 『コミュニティ拠点』の2つの機能を兼ね備えた商業施設を展開し、地域内外の賑わいと交流の創出を目指します。
『まちの生活拠点』
- 食料品、医薬品、日用品等を展開するスーパーマーケットを軸に、カフェテリアや教室などのサービス業種を導入します。
- 地域の防災性の向上に向け、一時避難場所や食料品などの救援物資を迅速に提供できる体制を構築します。
『コミュニティ拠点』
- 地域の多世代が集まるコミュニケーションの場として『多世代交流スペース』を設け、地域交流や賑わいを創出するイベントや情報発信に取り組みます。
施設計画の概要
用途 | 商業施設等 |
延床面積 | 7,098平方メートル |
構造・階数 | 鉄骨造・地上2階建 |
3.選定経緯
募集要項の公表・公募開始 | 令和6年1月31日(水曜日) |
事前協議、質問受付・回答公表 | 令和6年2月から8月 |
提案書提出条件の公表 | 令和6年9月2日(月曜日) |
提案書受付 | 令和6年9月2日(月曜日)から11月29日(金曜日) |
資格審査・基礎審査(第3回選定委員会) | 令和6年12月23日(月曜日) |
総合審査(第4回選定委員会) | 令和7年1月27日(月曜日) |
優先交渉権者の決定 | 令和7年2月17日(月曜日) |
優先交渉権者の公表 | 令和7年2月25日(火曜日) |
4.今後の予定
令和7年度中の基本協定締結を目指し、令和7年3月より優先交渉権者との協議を開始します。
参考
対象跡地
所在地
清川二丁目24番26号
敷地面積
10,210.61平方メートル(うち、民間施設敷地は約4,900平方メートル)
既存建物
構造
鉄骨鉄筋コンクリート造
階数
地上7階・地下1階(昭和42年竣工)
用途
清掃車庫、防災備蓄倉庫、自転車保管所、観光バス駐車場(屋外)
延床面積
25,422.61平方メートル
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
旧東京北部小包集中局跡地を活用する優先交渉権者が決定しました
お問い合わせ
地域整備第二課担当
電話:03-5246-1366
ファクス:03-5246-1359
