このページの先頭です
このページの本文へ移動

「美しい心づくり」推進方針

ページID:257277029

更新日:2019年7月22日

 今日の子どもたちを取り巻く環境は、大きく変化しています。情報化や少子化が進展し、人間関係の希薄化が進む中、子どもたちの規範意識や基本的マナーの低下、コミュニケーション能力の未熟さや自己中心性が指摘されるなど様々な問題が顕在化しています。こうした子どもたちをめぐる問題の要因は、大人や社会そのものによるものが大きく、私たち大人が責任をもち、改めて子どもをはぐくむ心を喚起し、育成することが重要となっています。

 幸にも、私たちのまち台東区には江戸の頃より引き継がれた伝統や文化の精神と、支え合いや助け合いという地域の力が脈々と根付いています。先人の皆さんはこれまで、気軽に声を掛け合う豊かな人間関係の中で、自分の子も他人の子も、わけへだてなく、叱り、ほめながら育ててきました。こうした良き伝統に誇りをもち、生命を大切にする心、美しいものや自然に感動する心、他者への思いやりの心、正義感や倫理観、わが国や台東区の文化や伝統に親しみ愛する心など美しい心をもち、世界に飛躍し未来を創造する子どもを育てていくことが重要となっています。

 そこで、台東区民が目指す心の教育を「世界に輝く ひと まち たいとうの美しい心づくり」として、地域のすべての大人たちが子どもたちを育てる喜びを分かち合い、家庭、地域、学校、関係機関が子どもの成長に責任をもつとともに、相互に連携・協力し、一体となって以下の活動を展開していきます。

  • 1 家庭は子どもにとって人格形成が行われる最初の場であり、すべての教育の出発点です。家庭教育の充実を図ることができるよう様々な支援活動を推進します。
  • 2 地域は子どもが生活する上での基盤であり、地域の人々とのふれあいや多様な生活体験などを通じて、社会性がはぐくまれる場です。地域の子どもは地域で育てる視点をもち、一丸となって心の教育を推進します。
  • 3 学校は学習や諸活動を通して生きる力をはぐくむ場です。全教育活動を通して豊かな人間関係の醸成に努め、心の教育の充実に努めます。
  • 4 心の教育を総合的、効果的に推進するためには、家庭、地域、学校、関係機関が相互に連携・協力し、一体的に施策推進することが重要です。そこで、台東区として、すべての大人が心の教育を推進する区民運動として展開します。

平成16年10月27日
令和元年5月29日改定

                                  台東区心の教育推進区民会議

お問い合わせ

生涯学習課庶務担当(生涯学習センター)

電話:03-5246-5815

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここまで