このページの先頭です
このページの本文へ移動

子供食堂への寄附や支援について

ページID:853210430

更新日:2025年3月4日

子供食堂とは?

地域の子供や保護者が気軽に立ち寄り、栄養バランスの取れた食事をとりながら、相互に交流する場を民間団体等が提供する取り組みです。区では、その取り組みが継続的に実施できるよう支援しています。

子供食堂を始めたい方へ

子供食堂スタートブック

東京都では、子供食堂を始めようとしている方に向けて、立ち上げに必要なポイントや、実際の子供食堂の事例を紹介する「子供食堂スタートブック」を作成しています。子供食堂の開設を検討中の方は、まずは下記リンク先の東京都ホームページをご覧ください。

台東保健所への届出について

子供食堂を実施する場合は、事前に台東保健所へ食事の調理及び提供に関する事項について相談し、給食開始届等を提出しているほか、台東保健所の指導、助言を受けていることが必要です。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。

子供食堂等の実施にあたり、支援を必要とする方へ

区では、親の就労や家庭事情等により、孤立しがちな子供や家庭の支援のため、子供食堂等を実施する団体へ経費の一部を補助しています。詳しくはリンク先をご覧ください。

子供食堂等を応援したい方へ

子供食堂等へお金を寄附したい

子供が気軽に立ち寄れる地域の居場所を増やすため、区ではクラウドファンディングを立ち上げ、皆様からのご寄附を募ることといたしました。
子供食堂等へご支援をいただける方は、下記リンク先よりお申込みをお願いいたします。

子供食堂等へ食品を寄附したい

区では、家庭で使わずに眠っている食品を持ち寄り、食糧の確保が困難な団体や個人に提供するための活動として、常設のフードドライブ窓口を開設しています。フードドライブへお持ちいただいた食品は、各子供食堂等へも提供されます。詳しくは下記リンク先をご覧ください。

お問い合わせ

子育て・若者支援課庶務担当

電話:03-5246-1237

ファクス:03-5246-1289

本文ここまで

サブナビゲーションここまで