地域生活支援拠点等事業のご案内
ページID:138881384
更新日:2021年4月1日
地域生活支援拠点等について
地域生活支援拠点等とは、障害者又は障害児(以下、「障害者等」)の重度化・高齢化や「親亡き後」に備えるとともに、障害者等の入所施設や病院からの地域移行を進めるため、重度障害にも対応することができる専門性を有し、地域の生活で生じる障害者等やその家族の緊急事態に対応を図ることを目的として整備するもので、厚生労働省が各区市町村に整備と機能の充実のための検討及び検証を求めているものです。
地域生活支援拠点等に求められる具体的な機能は下記の通りですが、台東区では従来これらの機能を担ってきた区内の複数機関を、構成機関として位置付け、地域生活支援拠点等としています(「面的整備型」による整備)。
相談支援機能 | 基幹相談支援センター、委託相談支援事業、特定相談支援事業とともに地域定着支援を |
緊急時の受け入れ |
短期入所を活用した常時の緊急受入体制等を確保した上で、介護者の急病や障害者の |
体験の機会 |
地域移行支援や親元からの自立等に当たって、共同生活援助等の障害福祉サービスの |
専門的人材の確保 |
医療的ケアが必要な者や行動障害を有する者、高齢化に伴い重度化した障害者に対して、 |
地域の体制づくり | 基幹相談支援センター、委託相談支援事業、特定相談支援、一般相談支援等を活用して |
台東区における地域生活支援拠点等の構成機関
1.相談支援機能
地域における相談支援の中核的な役割を担う機関として、区内の相談支援事業者に対する指導助言や人材育成などの後方支援機能を担う基幹相談支援センターと、休日や夜間も含めた緊急時の対応や相談等を行う安心生活支援事業を運営しています。
対象 | 運営法人・団体 | 名称 |
---|---|---|
身体・知的 | 台東区 | 松が谷福祉会館(障害者自立支援センター) |
社会福祉法人清峰会 | 障害者支援施設浅草ほうらい | |
精神 | 特定非営利活動法人 |
精神障害者地域生活支援センターあさがお |
2.緊急時の受け入れ・対応
以下の施設において、障害児(者)の介護者が急な入院等で不在になった場合に一時的な宿泊場所を確保し支援を行うショートステイ事業を行っています。
対象 | 運営法人・団体 | 名称 |
---|---|---|
身体・知的 | 社会福祉法人台東つばさ福祉会 | たいとう寮 |
社会福祉法人清峰会 | 障害者支援施設浅草ほうらい | |
精神 | 特定非営利活動法人 |
チェリーハウス |
3.体験の機会・場の確保
以下の施設において、地域社会での自立生活をめざす障害者に一定期間居室を提供し、日常生活の支援を行っています。
対象 | 運営法人・団体 | 名称 |
---|---|---|
身体・知的 | 社会福祉法人台東つばさ福祉会 |
たいとう寮 |
社会福祉法人清峰会 | 障害者支援施設浅草ほうらい | |
精神 | 特定非営利活動法人 |
チェリーハウス |
4.専門的人材の確保・育成
障害福祉サービス等の利用者に対し、より良いサービスを提供するため、サービスを担う職員の資質向上と福祉人材の確保に向けた取り組みを実施しています。
名称 | 概要 |
---|---|
松が谷福祉会館 |
基幹相談支援センター事業として、区内の相談支援事業者に対する指導助言や |
障害福祉課 | 重度訪問介護従事者養成研修 同行援護従事者養成研修知的障害者ガイドヘルパー養成研修 手話講習会(手話通訳者の養成) |
保健予防課 | 精神保健福祉相談研修会 |
介護保険課 |
台東区介護就職フェア(人材確保事業として実施) ※台東区社会福祉事業団委託事業 |
5.地域の体制づくり
地域生活支援拠点等の機能の運用について適宜検証・検討を行い、ショートステイの整備や相談機能の充実等により、地域生活支援拠点等を構成する各機能の充実を図っていきます。
名称 | 概要 |
---|---|
障害福祉課 | 障害者地域自立支援協議会の実施 |
お問い合わせ
障害福祉課施策推進担当
電話:03-5246-1206
ファクス:03-5246-1179