このページの先頭です
このページの本文へ移動

毎月10日「たいとうクリーンアップデー」の活動を紹介します!(令和7年7月~10月分)

ページID:510706262

更新日:2025年10月19日

毎月10日「たいとうクリーンアップデー」の活動を紹介します!

区では自主的な清掃活動の普及啓発を図り、まちの美化を促進するため、毎月10日を「たいとうクリーンアップデー」とし、まちの清掃の実施を呼びかけています。活動報告をいただいた皆さまの活動について紹介いたします。まちの美化にご協力いただきありがとうございます!

活動紹介

株式会社バンダイ 様

活動場所:駒形1丁目~2丁目 江戸通り~春日通り  活動人数:18名 

清掃活動の様子
清掃活動後の感想

総務部主体で活動をしておりましたが、役員や他事業部の社員の参加により人数が増えたため、4つのチームで4つの場所に分かれてごみ拾いをしました。 街もきれいに、気持ちもきれいに、すがすがしい汗をかくことができました。

ハードロックカフェ上野駅東京 様

活動場所:上野公園周辺  活動人数:3名

清掃活動の様子
清掃活動後の感想

上野公園周辺は、日頃からボランティアの方々による清掃が行われていることもあり、全体的にきれいな印象でしたが、実際に歩いてみると、座って喫煙や飲食をされる方が多いためか、たばこの吸い殻やペットボトル、食べ物のパッケージなどのごみが多く見られました。一方で、不忍池周辺は人通りが多いにもかかわらず、目立ったごみは少なく、よく整備されている印象でした。ただし、少し路地に入るとたばこの吸い殻が多く、臭いも強く感じられました。
当日は3名で活動を行いましたが、法被姿が珍しかったのか、特に外国人の方々から注目を集め、写真を撮られたり、「何をしているの?」と声をかけられたりする場面もありました。今回の活動を通して、少しでも街ゆく人々が環境美化について考えるきっかけになっていれば嬉しく思います。

ジュニパーネットワークス株式会社 グローバルサービス統括本部 様

活動場所:浅草周辺、隅田川沿い  活動人数:24名

清掃活動の様子
清掃活動後の感想

清掃中には地域の皆様から「ありがとう」とのお声を多数いただきました。今回の活動が少しでも台東区の美化に貢献できたのであれば幸いです。
機会がございましたら再び台東区の美化活動に協力させていただきたいと思っています。

台東区 環境課

活動場所:上野6丁目~昭和通り沿い

清掃活動の様子
清掃活動後の感想

上野6丁目~昭和通り沿いにおいて、環境課職員によるごみ拾いを実施しました。道路や植栽に多くのごみが見受けられましたが、まちの美化を促進するために、職員一丸となってごみ拾いを行いました。引き続き自主的な清掃活動にご協力をお願いいたします。

「たいとうクリーンアップデー」のご案内

毎月10日を「たいとうクリーンアップデー」とし、まちの清掃の実施を呼びかけています!自主的な清掃活動にご協力ください!皆さまの活動報告をお待ちしています!
「たいとうクリーンアップデー」の詳細はこちらをご覧ください。

お問い合わせ

環境課 まちの美化担当

電話:03-5246-1292

ファクス:03-5246-1159

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで