毎月10日「たいとうクリーンアップデー」の活動を紹介します!(令和7年1月~3月分)
ページID:704082914
更新日:2025年3月12日
毎月10日「たいとうクリーンアップデー」の活動を紹介します!
区では自主的な清掃活動の普及啓発を図り、まちの美化を促進するため、毎月10日を「たいとうクリーンアップデー」とし、まちの清掃の実施を呼びかけています。活動報告をいただいた活動について紹介いたします。まちの美化にご協力いただきありがとうございます!
活動紹介
台東区立台東病院 様
活動場所:台東病院周辺 活動人数:5名
清掃活動の様子
清掃活動後の感想
吸い殻はそう多くありませんでしたが、空き缶が多かったです。 近所の方に声をかけていただきました。 このようなコミュニティは大切だと思いました。
株式会社バンダイ 様
活動場所:駒形2丁目から春日通り 活動人数:9名
清掃活動の様子
清掃活動後の感想
隅田川沿いの道は空き缶やペットボトルのごみが多く、自動販売機のごみ箱があふれかえっている状況が多々見られました。 消防庁の方面は、工事している場所が多いためか、たばこの吸い殻が小道のところや自販機の所に多く、車道横の植木には風邪で飛ばされてきたのか、おにぎりやパンの袋が多かったです。
大日本土木株式会社 建築本部 様
活動場所:入谷交差点周辺 活動人数:約25名
清掃活動後の感想
限られた時間・範囲の活動ではありますが、継続的に実施して、少しでも地域に貢献できればと考えています。
日本ウッドブリッジ株式会社 様
活動場所:東上野6丁目 浅草通り沿い 活動人数:4名
清掃活動の様子
清掃活動後の感想
普段はそれほど気づかなかったけれど、植木にかなりたくさんのごみが落ちていて驚きました。1時間でもたくさんごみ拾いが出来て、すっきりました。
台東区 環境課
活動場所:台東区役所周辺
清掃活動の様子
清掃活動後の感想
昭和通り沿いのごみ拾いを実施しました。まちの美化促進には、一人一人のマナー向上が重要です。ポイ捨てしないことの徹底と、自主的な清掃活動にご協力をお願いいたします。
「たいとうクリーンアップデー」のご案内
毎月10日を「たいとうクリーンアップデー」とし、まちの清掃の実施を呼びかけています!自主的な清掃活動にご協力ください!皆さまの活動報告をお待ちしています!
「たいとうクリーンアップデー」の詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ
環境課 まちの美化担当
電話:03-5246-1292
ファクス:03-5246-1159
