台東区被災建築物応急危険度判定員協議会第23回総会を開催しました。
ページID:591169057
更新日:2025年4月3日
台東区では、区内在住・在勤の応急危険度判定員を会員とした「台東区被災建築物応急危険度判定員協議会」を組織しており、毎年1回総会を開催しております。
総会では、被災時の連絡体制の確認や被災建築物の応急危険度判定作業に係る技術的事項の再確認として、事例写真や仮柱を使った演習を行いました。
また、能登半島地震に派遣された職員の派遣報告を行いました。
総会の様子
総会の様子
判定講習
日 時:令和7年1月27日(月曜日) 午後6時00分~午後8時00分
会 場:台東区役所10階 1001会議室
総会次第:
1.挨拶
2.協議会総会
(1)会長挨拶
(2)議事
ア.協議会会員数および判定資機材について 【資料1】
イ.緊急時の連絡体制について 【資料2】
ウ.応急危険度判定実施について 【資料3】
3.区からの連絡
(1) 能登半島地震派遣報告(住家被害2次調査)
(2) 実地訓練(令和6年10月実施)の報告
4.講習会
(1) 判定講習
(2) 地区別グループ意見交換
配布資料
資料1 協議会会員数および判定資機材について(PDF:1,005KB)
資料3 台東区被災建築物応急危険度判定の実施について(PDF:786KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建築課構造防災担当
電話:03-5246-1335
ファクス:03-5246-1319
