令和6年度「或る島のジュブナイル」家原 流太
ページID:501834290
( 石粉粘土、水性塗料、木材、針金、紙)
制作者より | 10代とは、学校などの実生活から一般的価値観と常識的振る舞いを学び、世界に馴染んでいくさなかの、いわば「生まれたて」の状態です。大人になる過程においては、切実な自己意識と社会的規範の摩擦によって、様々なエラーが日々発生します。 | |
作者の紹介 | 1999年 | 島根県生まれ |
2018年 | 静岡大学 教育学部 教育実践学専修 入学 | |
2021年 | 静岡大学 教育学部 教育実践学専修 中退 | |
2021年 | 東京藝術大学 美術学部 デザイン科 入学 | |
2024年 | 著書「どうしても僕は東京藝大に入りたかった 3度目の挑戦でつかんだ合格までの記録」出版 | |
URL |
|