昭和59年度 「 騎馬 」 岡村 桂三郎
ページID:539094671
制作者より | 馬事公園へ行ってスケッチをしたり、唐三彩の馬をスケッチしたり、石膏室のガッタメラータ像の馬などをスケッチしたり、そんな事が、なんだかとても懐かしく思い出されます。どうしたら良いのかわからないのに、ほんとうに真摯に作品を描いていたな、と思います。 あれからずいぶん年月を経って、僕はどれほど進歩したというのか。なんだかとても恥ずかしいです。 | |
---|---|---|
作者の紹介 | 1958 年 | 東京都に生まれる |
1983 年 | 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 | |
1985 年 | 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画修了 | |
1988 年 | 東京藝術大学大学院後期博士課程満期退学 | |
1994 年 | 五島記念文化財団研修員として渡米(~'95) | |
2000 年 | 東北芸術工科大学芸術学部助教授 (~'04) | |
2004 年 | 東北芸術工科大学芸術学部教授 (~'09) | |
現在 | 多摩美術大学美術学部教授 | |
主な展示会 | 1993 年 | 「ART IN JAPANESQUE-現代の「日本画」と「日本画」的イメージ」O美術館/ 「現代絵画の一断面-「日本画」を越えて」東京都美術館/ |
1995 年 | 「環流-日韓現代美術展」愛知県美術館+名古屋市美術館,愛知 | |
2003 年 | 「絵画の現在」新潟県立万代島美術館,新潟 「現代の日本画-その冒険者達」岡崎市立美術館,愛知/ | |
2004 年 | 「超日本画宣言-それはかつて日本画と呼ばれていた」練馬区立美術館,東京/ 「第2回東山魁夷記念日経日本画大賞展」ニューオータニ美術館,東京/ 「琳派 RIMPA」東京国立近代美術館 | |
2006 年 | 「岡村桂三郎展」佐藤美術館,東京 「モダン・パラダイス展」東京国立近代美術館,東京/ 「はばたく日本画-近代から現代へ-」新潟県立万代島美術館他,新潟/ | |
2007 年 | 「開館記念《生きる》」横須賀美術館,神奈川/ 「初公開!「賛美小舎」上田コレクション」練馬区立美術館,東京/ 「現代日本画ワンダーランド」高崎市タワー美術館,群馬/ 「日本現代芸術祭」ヘイリ芸術村,パジュ・韓国/ 「ニューヴィジョン・サイタマⅢ」埼玉県立近代美術館,埼玉/ | |
2008 年 | 「遠き道展」明石文化博物館,兵庫/他各地巡回(~'11) 「岡村桂三郎展」神奈川県立近代美術館 鎌倉,神奈川/ | |
2009 年 | 「眼をとじて-”見ることの現在”」茨城県立近代美術館,茨城/ | |
2010 年 | 「岡村桂三郎展」ディロンギャラリー,ニューヨーク/ 「日本画の現在」青梅市立美術館,東京/ 「いのちのかがやき」茨城県天心記念五浦美術館,茨城/ | |
受賞歴 | 1985 年 | 台東区長賞 創画会賞 (同 '88) |
1987 年 | 創画会春季展賞 (同 '89 '90 '92) 山種美術館大賞展優秀賞 | |
1990 年 | 菅楯彦大賞展佳作賞 | |
1991 年 | 両洋の眼推奨 | |
1993 年 | 五島記念文化賞美術新人賞 | |
2004 年 | タカシマヤ美術賞 芸術選奨文部科学大臣新人賞 | |
2008 年 | 日経日本画大賞 | |
作者のHP | 岡村桂三郎のひとりごと http://www.gei-shin.co.jp/comunity/00/index.html(外部サイト) |