(参加者を募集しています)池波正太郎記念文庫講座「真田太平記・その男・おれの足音」
ページID:208452346
更新日:2025年3月15日
池波正太郎記念文庫指導員の鶴松房治による講座を開催いたします。
講座 「真田太平記・その男・おれの足音」
講座チラシ
今回開催する講座では、池波正太郎記念文庫指導員の鶴松房治が、〔真田もの・忍者もの〕〔幕末もの〕〔忠臣蔵もの〕の集大成三作について解説します。
企画名
講座 「真田太平記・その男・おれの足音」
講師
鶴松 房治(池波正太郎記念文庫指導員)
日程
令和7年5月24日(土曜日)
午後2時開演
会場 ※今回は生涯学習センター改修工事に伴い、台東区役所に会場変更となりますのでご注意ください。
台東区役所 10階 1001会議室
〒111-8615
東京都台東区東上野4丁目5番6号
JR・地下鉄「上野駅」下車徒歩8分
参加費
無料
定員
100名(応募多数の場合は、抽選とさせていただきます)
〆切
2025年5月8日(木曜日)必着
申込方法 (3月17日から募集を開始します)
往復はがきまたはインターネット(電子申請)でお申し込みください
往復はがき
往復はがきに講座名・申込代表者と同伴者の氏名(ふりがな)・申込代表者の住所・電話番号を記入。
返信の裏面は無記入とし、表面に住所・氏名を記入して、 以下の宛て先までお送りください。
※10月1日から郵便料金が改定となりましたのでご注意ください。
宛て先
〒111-8621 台東区西浅草3丁目25番16号 池波正太郎記念文庫
インターネット(電子申請)
インターネット(電子申請)でのお申込みはこちらから(外部サイト)
※お申込みの前に、「@logoform.jp」及び「@city.taito.tokyo.jp」ドメインからのメールを
受信できるように、設定してください。
設定できていないと、抽選結果等のメールが届かない場合があります。
※メールアドレスの入力間違いが多くなっていますので、ご注意ください。
申込手順
(1)「インターネット(電子申請)でのお申込みはこちらから(外部サイト)」をクリックしてください。
電子申請のページ(外部サイト)へ移動します。
(2)申請フォームに移動しますので、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※申込み完了後に、申請フォームに入力されたメールアドレス宛に申込み受付メールが 自動送信されます。
メールが届かない場合は、受信設定やメールアドレスの入力間違い等の問題が考えられます。
注意事項
・複数人でお申込みの場合は代表者の方がお申込みください。また、同伴者のお名前も併せてご記入ください。
・往復はがきでのお申し込みには返信はがきにて、インターネット(電子申請)でのお申込みにはメールにて、
ご通知いたします。複数人でお申込みされた場合は、当落の通知は代表者の方のみお送りします。
・抽選の結果は、当落いずれの場合もご返信いたします。締切後、結果が届かない場合は、お手数ですが
下記担当までお問い合わせください。
・ご提供いただいた個人情報は、当該の目的のみに使用いたします。
お問い合わせ
池波正太郎記念文庫
電話:03-5246-5915