「台東区中小企業振興センター」リニューアル後の施設運営に関するサウンディング型市場調査を実施!
ページID:768477470
更新日:2025年10月21日
台東区中小企業振興センター建物外観
「台東区中小企業振興センター」(旧小島小学校)は、令和8年度から9年度に大規模改修工事を予定しており、これを契機に、「中小企業支援機能」「創業支援機能(台東デザイナーズビレッジ)」に加え、新たに「交流機能」を備えた産業振興の拠点としてリニューアルします。
リニューアル後の、「創業支援機能」「交流機能」について、民間企業の知見を踏まえた事業提案を盛り込んでいくため、サウンディング型市場調査を実施します。
※サウンディング型市場調査とは、公共事業の検討段階で行政が民間事業者と直接対話し、事業の実現可能性や市場性、アイデアを収集することで、より良いサービス提供や適切な公募条件の設定に役立てる調査手法をいう。
1 台東区中小企業振興センターの建物概要
関東大震災の復興事業により、1928年(昭和3年)に建てられた旧小島小学校(復興小学校)を活用した建物です。
住所
台東区小島2丁目9番10号
構造/階数
RC造/3階建て
延べ床面積
4,523平方メートル
竣工年
1928年(体育館棟は1977年に改築)
2 リニューアル後の施設コンセプト
公益財団法人台東区産業振興事業団等が担う「中小企業支援機能」、台東デザイナーズビレッジの「創業支援機能」に加えて、新たに、事業者等の交流を促進する「交流機能」を整備します。
3つの機能が重なることで、「挑戦と熱意が集まる」「目的を持った人が集い、つながる」「つながり、ともに成長する」「ワクワクする」施設を目指し、TAITO COMPASSに掲げるビジョンの実現を図ります。
3 施設整備スケジュール
- 令和7年度 基本設計・実施設計
- 令和8年度から9年度 大規模改修工事
- 令和10年4月 リニューアルオープン
4 サウンディング型市場調査のスケジュール
- 10月27日(月曜日)10時まで 現地見学会・説明会の参加申込期限
- 10月28日(火曜日)10時から 現地見学会・説明会の開催
- 11月12日(水曜日)17時まで サウンディング参加申込期限
- 11月27日(木曜日)から12月5日(金曜日)まで サウンディングの実施
- 令和8年3月頃 実施結果概要の公表
区公式HP:サウンディング型市場調査の詳細
台東区中小企業振興センターリニューアルに関するサウンディング型市場調査の実施について
台東デザイナーズビレッジHP
http://designers-village.com(外部サイト)
台東区産業振興事業団HP
https://taito-sangyo.jp(外部サイト)
担当部署からのコメント
民間事業者のノウハウや経験に基づいた様々な提案をいただくことで、本区の産業振興の拠点となる施設の運営検討に生かしていきたいと考えています。
お問い合わせ
産業振興課担当(計画推進)
電話:03-5246-1219
ファクス:03-5246-1139
