浅草地域帰宅困難者及び外国人対応訓練を実施します
ページID:237458559
更新日:2025年3月4日
災害時における帰宅困難者や外国人観光客への対応を想定した、浅草地域帰宅困難者及び外国人対応訓練を実施します。
浅草寺周辺を訓練会場として、地域が一体となって、帰宅困難者への支援や外国人観光客への情報提供等の訓練を行います。
また、雷門前では地震発生後を想定し、以下の訓練を行います。
- 浅草の日本語学校に通う外国人留学生による、母国語での避難誘導アナウンス
- 近隣小学校の児童による、公共交通機関の運休及び一時滞在施設の場所の英語案内
- 負傷者役の外国人留学生を人力車で救護所へ搬送する訓練
開催概要
日時
令和7年3月7日(金曜日)午前10時30分から12時00分
場所
浅草寺周辺
訓練内容
(1)地元小学生、町会青年部による帰宅困難者の案内
(2)帰宅困難者支援施設である一時滞在施設の開設・運営
(3)外国人観光客向け情報提供訓練
外国語によるSNS等での発信
(4)防災体験コーナー(訓練参加者のみ)
初期消火、煙体験、起震車、はしご車体験、炊出し等
主催
浅草観光連盟
共催
浅草寺、台東区
協力
浅草神社、周辺町会及び青年部、警察署、消防署など
過去の訓練の様子
お問い合わせ
危機・災害対策課
電話:03-5246-1092
ファクス:03-5246-1099
