浅草馬二町会(あさくさうまにちょうかい)(※)
ページID:621324536
更新日:2025年8月7日
地区
馬道地区
町会の区域
浅草3丁目1~3番・25~30番、浅草4丁目1~4番・48番・49番、浅草6丁目8~15番・28~31番
町会の紹介(※)
浅草馬二町会は日頃、地域の皆さんが安心安全に暮らせるまちづくりのため、区政の情報発信はもとよりふれあいのあるきれいで快適なまちづくりを目指して、さまざまな活動を行っています。
馬二町会会館
町会名の由来(※)
浅草馬二町会の旧町会名は「馬道二丁目町会」といいました。
この「馬道」という町名は、江戸初期の頃からあるといわれ、年月を重ね住居表示の変遷や町域の変更を経て、「浅草馬道」から「馬道」がなくなり現在の町名「浅草」になりました。現在の「浅草」になる前の旧町名「浅草馬道二丁目」が「浅草馬二町会」の区域になっています。
「馬道」の由来は、江戸時代から新吉原へ行く遊客が馬に乗って通った道だったからなど諸説ありますが、中でも浅草寺境内に馬場があり、僧が馬術を練習する際に通ったところ、その通路を馬道というようになった説が一般的です。
主な活動(※)
3月 示現会
5月 三社祭
7月 ラジオ体操
8月 盆踊り
9月 防火訓練
10月 馬道地区大運動会
12月 餅つき
12月 夜警
町会員の募集(※)
町会員を募集しています。
浅草馬二町会の区域は、上記「町会の区域」のとおりです。
町会加入については、下記の北部区民事務所までお問合せください。
加入等のお問い合わせ
北部区民事務所
浅草4丁目48番1号
電話:03-3876-2284
(※)
(※)の記載がある項目は、町会の協力のもと作成しました。
お問い合わせ
区民課区民係
電話:03-5246-1122
ファクス:03-5246-1129
