このページの先頭です
このページの本文へ移動

区民学習活動支援講座「包括的性教育を日本の文化・慣習から考える」

ページID:807872466

更新日:2025年11月10日

講座のご案内

包括的性教育を日本で実践するために、腑に落ちないこと、国際ガイドライン通りにはいかないことなどについて、中学生向けの包括的性教育の教科書の編集者である長谷川ゆみさんをお迎えして、行動を変えるための手段、大事なメッセージを教え伝える工夫について話し合います。

ぜひ、ご参加ください。

詳しくは、チラシをご覧ください。

チラシ(PDF:739KB)

※「区民学習活動支援講座」とは男女平等参画をテーマにした、区民向け講座やワークショップの企画を台東区男女平等推進団体の皆様より応募いただき、「はばたき21」と協働(共催)で実施する事業です。
 

日時・内容

2025年12月21日(日曜日)13時から15時

会場

根岸五丁目施設(根岸5
丁目14番15号)

講師

長谷川ゆみ氏(株式会社正進社 編集者)

対象

どなたでも

定員

20名(先着順)

申込期間

11月20日(木曜日)9時~12月19日(金曜日)午後5時まで

申込方法

電話か申込フォームにてお申込みください。

※託児(1歳以上の未就学児)が可能です。定員は3名(先着順)となります。お子さんの氏名・月齢を2025年12月12日(金曜日)午後5時までにお申込みください。

(1)電話申込

 下記申込先へ、氏名(ふりがな)・電話番号・託児希望の有無をお伝えください。

 男女平等推進プラザ 電話03-5246-5816(土・日曜日・祝日を除く9:00~17:00)

(2)申込フォーム

 下記のリンクまたは二次元コードからお申し込みください。

 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/sQhE/1233643(外部サイト)

申込メールフォーム

主催:しのばない読書会 共催:台東区立男女平等推進プラザ「はばたき21」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

男女平等推進プラザ(根岸5丁目施設)

電話:03-5246-5816

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここまで