10月はごみの不適正搬入防止月間です!
ページID:480048629
更新日:2025年9月24日
23区内の清掃工場を運営している東京二十三区清掃一部事務組合では、水銀を含むごみが原因と考えられる清掃工場の焼却炉停止が、10月から11月にかけて多いことから、10月を「不適正搬入防止月間」とし、焼却に適さないものの搬入防止に取り組みます。
燃やさないごみや規定のサイズを超えたごみ、水銀などの有害物質を含んだごみが搬入されると焼却炉を傷めたり、機器の動作不良を引き起こしたりして、焼却炉の停止を招きます。
焼却不適物の搬入が原因で焼却炉が予定外の停止をすると、ごみの収集が遅れるなど23区のごみ処理に大きな影響を与え、焼却炉の再稼働にも多くの時間と費用が掛かります。
正しいごみの排出にご協力お願いします
・金属製品やガラス製品などは燃やさないごみへ出してください。
・水銀を使用している血圧計や体温計は燃やさないごみへ出してください。
・ご家庭から出たものは、台東清掃事務所または清掃リサイクル課窓口で回収しています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
水銀を含むごみの出し方に注意
・30cmを超えるごみについては品目によって排出方法が異なります。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
粗大ごみについて
ごみ出しのルールを守って、清掃工場の安全で安定した運営にご協力お願いします。
ごみの分け方、出し方に関するお問い合わせ
台東清掃事務所 TEL:3876-5771 または 清掃リサイクル課 TEL:5246-1018
清掃工場のごみの受入基準に関するお問い合わせ
東京二十三区清掃一部事務組合搬入指導係 TEL:6238-0732
お問い合わせ
清掃リサイクル課(庶務・廃棄物)
電話:03-5246-1018
ファクス:03-5246-1159
