福祉作業所等工賃向上支援事業
ページID:580424161
更新日:2025年3月17日
台東区では、区内の福祉作業所等(就労継続支援B型事業所など)で働く障害者が、働くことの喜びや達成感を得ながら、地域における自立した生活の実現を目指せるよう、工賃向上への取り組みを行う福祉作業所等を支援しています。
福祉作業所等に対する支援内容
1.コンサルティング
中小企業診断士による経営コンサルティング、デザイナー等による自主製品の高付加価値化支援等を行います。
2.工賃向上講習会の開催
3.仕事の受注に関する支援
4.その他、自主製品の高付加価値化に関する支援 等
自主製品とは
自主製品とは、障害のある方々が福祉作業所等で作ったオリジナル製品です。
区内の福祉作業所等では、食品や雑貨など、様々な自主製品の製作・販売をしています。
令和6年9月発行のPUT通信で区内の福祉作業所等の自主製品を紹介していますので、ぜひご覧ください。
※以下の福祉作業所等一覧は令和6年9月時点の情報です。
イベント案内
自主製品のPRや販売会にかかるイベント等がある際は、こちらにて紹介いたします。
区内福祉作業所等がユニクロ浅草店リニューアルオープンイベントに参加します!
ユニクロ浅草店リニューアルオープンイベントに区内福祉作業所等が参加します。
自主製品販売を行うとともに、当日行われる大抽選会の景品として「おたのしみ ユニ福袋」をご用意しています。
なお、大抽選会についてはユニクロ浅草店にて合計6,000円以上購入した方に抽選券を配布します。
イベント実施場所
ユニクロ浅草店 入口前
スケジュール
(1)自主製品販売 日程及び参加事業所
3月20日(木曜日・祝日)9時~16時:浅草みらいど/耕房
3月21日(金曜日) 10時~16時:つなぐ台東/台東つばさ福祉会
(2)大抽選会 日程
3月20日(木曜日・祝日)~3月21日(金曜日) 9時~16時 予定
大抽選会の福袋について
区内福祉作業所(浅草みらいど、耕房、つなぐ台東、台東つばさ福祉会)に加え、
区内企業にご協力いただき福袋を作成しました。大抽選会の景品として2日間合計で45個ご用意しています。
福袋名称
おたのしみ ユニ福袋
福袋内容(協力企業一覧)
(1)使用した福袋 : 株式会社 シモジマ
(2)紙粘土 : 株式会社 ほたか/カキモリ
(3)バラエティー文房具セット : レモンクリエイティブ株式会社
(4)マスキングテープ : 株式会社シモジマ
(5)お菓子 : 区内福祉作業所(浅草みらいど、耕房、つなぐ台東)
(6)ノベルティ : 区内福祉作業所(浅草みらいど、耕房、つなぐ台東、台東つばさ福祉会)
※ノベルティはユニクロ店舗で販売するボトムスの裾上げ等で不要になった端切れ布等を使用して作成しています。
森の中マルシェ
※本イベントは終了しました。ご来場いただきありがとうございました。※
上野の森美術館で開催される、「森の中の展覧会」会場にて、区内福祉作業所等の自主製品の販売会【森の中マルシェ】を開催します。
障害のある方が制作した個性あふれる芸術作品と、個性豊かな製品のコラボをお楽しみください。
販売日時 3月7日(金曜日)から3月11日(火曜日)
午前10時から午後5時(11日は午後3時まで)
販売場所 森の中の展覧会 会場
東京都台東区上野公園1-2
販売事業所等についてはチラシをご覧ください
台東区役所庁内 パワーアップたいとう自主製品販売会
※本イベントは終了しました。ご来場いただきありがとうございました。※
区内福祉作業所等の有志による「プロジェクト・パワーアップたいとう」が合同で自主製品販売会を開催します。
個性豊かな商品をぜひご覧ください。
日時:2月20日(木曜日)、21日(金曜日)
時間:10時から15時
場所:台東区役所1階ロビー
出店事業所:各日程の参加事業所等詳細については、以下の通りです。
事業所名 | 参加日時(変更となる可能性がございます。) | 取り扱い予定商品(変更となる可能性がございます。) |
縁の木 | 2月20日(木曜日) | ハーブティ、ハーブソルト、 |
浅草みらいど | 2月20日(木曜日)、21日(金曜日) |
焼き菓子、アートグッズ等 |
たいとう倶楽部 | 2月20日(木曜日)、21日(金曜日) |
せっけん、ガラス細工、革細工等 |
耕房(”光”、”輝”) | 2月20日(木曜日)、21日(金曜日) |
お麩ラスク、トートバック、 |
3B実用芸術研究所 | 2月20日(木曜日) | 革小物、布小物等 |
台東つばさ福祉会 |
2月20日(木曜日)、21日(金曜日) | さをり織、デコフック、鉢カバー等 |
こすもす浅草橋 | 2月20日(木曜日)、21日(金曜日) | 布草履、アクリルコースター等 |
つなぐ台東 |
2月20日(木曜日)、21日(金曜日) | パン、クッキー、パラコードグッズ、 |
パワーアップたいとう スカイマーケット
※本イベントは終了しました。ご来場いただきありがとうございました。※
区内福祉作業所等の有志による「プロジェクト・パワーアップたいとう」が合同で自主製品販売会を開催します。
各事業所の個性豊かな商品をぜひご覧ください。
日 時:11月28日(木曜日)・29日(金曜日)/12月6日(金曜日)・7日(土曜日) 各日10時から16時
場 所:台東区上野3丁目26番地 御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場)
各日程の参加事業所等詳細については、以下のチラシをご覧ください。
パワーアップたいとうスカイマーケット チラシ(PDF:1,267KB)
スカイマーケット当日の写真(1)
スカイマーケット当日の写真(2)
PUT通信
台東区内の障害がある方たちが働く作業所の、工賃(給料)アップを目指して様々な支援・活動を行うプロジェクト(プロジェクト・パワーアップたいとう。通称『PUT』)を紹介する、PUT通信を発行しています。
令和6年9月発行
台東区自主製品・受注作業カタログ(令和6年9月作成)(PDF:3,304KB)
台東区内の福祉作業所等が製作・販売する自主製品のカタログ(令和6年9月時点)です。
令和3年9月発行
令和3年2月発行
令和2年2月発行
令和元年11月発行
福祉作業所紹介動画
福祉作業所とはどのような所なのか知っていただくために「福祉作業所紹介動画」を作成しました。
台東区YouTube公式チャンネルで公開しておりますので、ぜひご覧ください。
【台東区YouTube公式チャンネル】福祉作業所についてご紹介します(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
関連情報
お問い合わせ
障害福祉課施策推進担当
電話:03-5246-1206
ファクス:03-5246-1179
