第31回「まちづくりカレッジ(復興編)」受講生募集!
ページID:960450372
更新日:2025年9月9日
第31回「まちづくりカレッジ(復興編)」の概要
講義スケジュール・概要
今回のまちづくりカレッジは、災害が起きる前から「復興」について考えるワークショップです。
講義内容の詳細は、下記PDFファイルをご覧ください。
第31回まちづくりカレッジ(復興編)チラシ(PDF:2,896KB)
開講日
第1回 10月26日(日曜日)午前10時から正午まで
復興について学ぼう!~地域協働復興とは~
会 場:台東区役所10階1001会議室
特別講師:東京都立大学名誉教授及びまちづくりカレッジ学長
中林 一樹 氏
第2回 11月16日(日曜日)午前10時から正午まで
被災者の視点でまちを点検してみよう
会 場:谷中区民館 第1~第3集会室
第3回 12月7日(日曜日)午前10時から正午まで
震災復興の課題・資源を考えよう!
会 場:谷中区民館 第1~第3集会室
特別講師:グラフィックレコーダー
古谷 栞 氏
第4回 1月18日(日曜日)午前10時から正午まで
復興まちづくりプランを考えよう!~震災復興モデルプランの検討 その1~
会 場:谷中区民館 第1~第3集会室
第5回 1月25日(日曜日)午前10時から正午まで
復興まちづくりプランを考えよう!~震災復興モデルプランの検討 その2~
会 場:谷中区民館 第1~第3集会室
受講対象者
まちづくりに興味のある中学生以上の方ならだれでも参加可能です!
(台東区内に在住・在学・在勤でなくても受講できます。)
※ 全5回に出席可能な方を優先させていただきます。
募集人数
40名(先着順)
受講料
受講料は無料です。
申込方法
申込は、Webもしくははがきでお申し込みください。
〇Webの場合
下記のリンクもしくは二次元コードよりお申込みください。
Web申込はこちら(外部サイト)
〇はがきの場合
はがきに「住所」・「氏名(フリガナ)」・「年齢」・「電話番号」・「メールアドレス」をご記載ください。
送り先:〒110-8615
台東区東上野四丁目5番6号
台東区 都市づくり部 都市計画課
申込締切
令和7年10月19日(日曜日)必着
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画課
電話:03-5246-1363
ファクス:03-5246-1359
