このページの先頭です
このページの本文へ移動

花の心プロジェクト

ページID:642595609

【期間限定】大河ドラマ「べらぼう」を契機とした花の装飾について

区では、花を慈しむ心とおもてなしの心を育み、心豊かでうるおいのあるまちを目指し、平成28年度から「花の心プロジェクト」を推進しています。

台東区を主な舞台とした大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送期間中、区内のゆかりの地である5箇所に花の装飾を設置しています。ぜひご覧ください。

装飾の設置場所

設置期間

令和8年1月下旬まで

台東区民会館設置パネルについて

なお、台東区民会館には春夏秋冬をイメージした浮世絵パネルを設置しています。

◎出展  『名所江戸百景・上野清水不忍ノ池』 ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)
    『開明東京名勝 入谷成田屋庭中の蕣』 台東区立図書館デジタルアーカイブより
    『東京名所年中行事 十月 浅草奥山きくの花』 台東区立図書館デジタルアーカイブより
    『名所江戸百景・浅草金龍山』 ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)

「蔦重ゆかりの地 台東区」公式サイトがオープンしました。
大河ドラマ館や併設するお土産館、イベント情報などを順次発信しています。

花の心プロジェクトの目的

全ての区民が花を慈しみ、おもてなしの心を育むことで、花でまちを飾り、心豊かでうるおいのあるまち台東区を世界にアピールすることを目的としており、平成28年度から推進しています。

花の心とは

花は、自然が醸し出す太陽と大地からの贈り物です。
花は、人の心を豊かにし、安らぎとゆとり、希望と勇気をもたらします。
花の心。
それは、思いやりであり、公共心であり、心豊かでうるおいのあるまちを築く原動力です。

花の心 たいとう宣言

学識経験者、区民、区職員等で構成された「花の心台東宣言起草委員会」によって答申されました。

「花の心 たいとう」ロゴマーク


制作:宮廻正明氏(東京藝術大学名誉教授)

本文ここまで

サブナビゲーションここまで