平成27年度 したまちTAITO産業賞受賞企業
ページID:888655929
更新日:2017年12月12日
お仕立て処うえの(有限会社上野裁縫所)
- 所在地・電話
台東区東上野2丁目12番2号/03-3834-2928
- 代表者名
上野 洋
- URL
- 創業・法人化時期
創業 明治43年/法人化 昭和29年
- 資本金
500万円 - 従業者数
10名 - 事業内容
和服の縫製
- 会社紹介
「お仕立て処うえの」 商品
「お仕立て処うえの」は日本でも数少ない店舗型の和服のお仕立て専門店。その運営は、明治43年の設立以来4代にわたり100余年の業歴を持ち「和服の仕立て」の高度な技術を継承している有限会社上野裁縫所です。「お仕立て処うえの」では、一般のお客様を対象に、和服の仕立て以外にも、洗い張りや紋入れ、染み抜きなどのメンテナンスも行っています。また、和裁教室「お仕立て教室うえの」を併設し、和裁技術の普及や伝承にも力を注いでいます。現在の代表者上野洋氏は、一般社団法人日本和裁士会や全国和裁技能士会においても要職を務め、技術革新にも精力的に取り組み、和裁業界の発展に尽力しています。
株式会社シラクラ
- 所在地・電話
台東区浅草2丁目3番22号/03-3844-0784
- 代表者名
白倉 京子
- 創業・法人化時期
創業 昭和20年/法人化 昭和50年
- 資本金
2,000万円 - 従業者数
8名 - 事業内容
紳士・婦人洋品雑貨小売業
- 会社紹介
「株式会社シラクラ」商品
株式会社シラクラは、浅草で国内外のトップレベルのブランド商品を扱う紳士・婦人洋品雑貨の販売を行う企業です。戦後に作業服屋として開業した同社は、昭和35年、当時日本では珍しかったアメリカ製中古ジーンズを販売します。その後アイビールックの流行にあわせて、ジーンズショップからメンズショップに業態を変更しました。また、日本でメンズショップの多かった浅草で独自性を出すために、現在まで40年にわたって、年間4回イタリアから直接仕入れる輸入商品と国産商品を組み合わせて扱うようになりました。このように、同社は創業から一貫して、流行にあわせた商品を充実させながら、時代を先駆けた男性ファッションを浅草で提案し続けている企業です。
株式会社田中製簾所
- 所在地・電話
台東区千束1丁目18番6号/03-3873-4653
- 代表者名
田中 耕太朗
- 創業・法人化時期
創業 明治初期/法人化 昭和33年
- 資本金
1,000万円 - 従業者数
3名
- 事業内容
すだれ製造
- 会社紹介
「株式会社田中製簾所」商品
株式会社田中製簾所は、明治初期から5代にわたり続く「江戸すだれ」の老舗です。現在の代表者田中耕太朗氏は、伝統工芸品製造者のうち、特に卓越した伝統的技術・技法を有する者が認定される「東京都伝統工芸士」の資格を有しています。製品は注文生産により製造されるため、オリジナル性が高く、現代の生活様式にマッチしたデザインのため、高い評価を受けています。近年は、すだれを利用した「テーブルウェア」や「インテリア用品」の製造、すだれの持つ風合いを活かした様々な利用方法の提案も行っています。また、日本文化に対する関心や理解を深めるよう、製造体験や職場体験を幅広く受け入れ、伝統工芸に関する講義を行うなど社会貢献活動にも尽力しています。
株式会社花月堂
- 所在地・電話
台東区浅草2丁目7番13号/03-3847-5251
- 代表者名
結城 義文
- 創業・法人化
創業 昭和20年/法人化 平成19年
- 資本金
300万円 - 従業者数
25名 - 事業内容
パンの製造、小売、飲食店
- 会社紹介
「株式会社花月堂」商品
株式会社花月堂は、名物ジャンボめろんぱんの製造販売を皮切りに、現在は喫茶店経営も手掛けています。現在の代表者結城義文氏は、東京農大において醸造学を学び、製粉会社で研究員として勤務していました。元々は和菓子製造店だった同社を継ぐと、その知識と経験を活かし、市場にはない新商品の開発に取り組みました。その結果、従来にはない触感のメロンパンの製造に成功し、各種マスコミで取り上げられるヒット商品になりました。また、出店にあたっては、自社だけではなく、近隣商店への集客をも意識した立地を選定しています。近隣商店と連携し、独自の浅草散策マップを作成・配布し、地域経済にも多大な貢献をしています。
お問い合わせ
産業振興課庶務・雇用担当
電話:03-5246-1415
ファクス:03-5246-1139