このページの先頭です
このページの本文へ移動

平成28年度 優秀技能者顕彰者(第38回)

ページID:350132001

更新日:2017年5月24日

地場産業部門

帽子

 福田 秀雄(ふくだ ひでお)

  • 事業所  株式会社メイト商会
  • 住所 東京都台東区柳橋1丁目30番7号
  • 電話:03-3851-4166
  • 技能・功績の概要 紳士婦人物を問わず帽子全般に精通し、特に縫製技術に優れている。実用新案を取得した特殊な素材を使用した帽子の製品化に携わった。積極的に後進育成にあたり、自身の持つ技術の継承に取り組んでいる。
  • 推薦団体 協同組合東京帽子協会
  • 従事年数 26年

靴紐(靴等皮革製品)

 岩瀬 久美(いわせ ひさみ)

  • 事業所 有限会社岩商
  • 住所 東京都台東区台東区千束3丁目2番1号
  • 電話:03-3875-6556
  • 技能・功績の概要 本業である靴の革紐作りで培った技術を活かし、独自の努力により製品開発に取り組み、国内のみならず、国外の有名メーカーにも採用されるに至っている。本区の地場産業である革製品の製造を下支えするものとして氏の技術は貴重である。
  • 推薦団体 公益財団法人台東区産業振興事業団
  • 従事年数 50年

伝統工芸産業部門

つげ櫛

 竹内 敬一(たけうち けいいち)

  • 事業所 十三や 商店
  • 住所 東京都台東区台東区上野2丁目12番21号
  • 電話:03-3831-3238
  • 技能・功績の概要  江戸時代から続く昔と変わらない材料と製造方法により、つげ櫛製作の全ての工程を手作業で行う日本で数少ない職人である。15代続く技法・技術を絶やさないように製造方法に改良を重ね、新しい櫛作りに意欲的に取り組んでいる。
  • 推薦団体 台東区伝統文化工芸会
  • 従事年数 31年

仏像彫刻

 高瀬 恒夫(たかせ つねお)

  • 住所 東京都台東区西浅草3丁目29番16号から草会内
  • 電話 080-5503-6594
  • 技能・功績の概要 仏像彫刻講師として、一般の人に仏像製作の技法を伝える。黄綬褒章受賞者である仏像彫刻師の故大川幸太郎氏に師事し技術を磨き、その技術を頼られ寺社の仏像の修復作業にあたった。仏像彫刻において技能が卓越しており、伝統技術の普及に努めている。
  • 推薦団体 台東伝統文化振興会
  • 従事年数 39年

仏像彫刻

 日花 和子(ひばな かずこ)

  • 住所 台東区西浅草3丁目29番16号から草会内
  • 電話 080-5048-8248
  • 技能・功績の概要 黄綬褒章受賞者である仏像彫刻の故大川幸太郎氏の技術を継承し、仏像彫刻において細密な表現を得意とする。自身の教室を開いたり、公共施設等で実演したりすること等を通して、木彫刻の魅力を広く普及させるべく努めている。
  • 推薦団体 台東伝統文化振興会
  • 従事年数 30年

太鼓・神輿

 榎本 義行(えのもと よしゆき)

  • 事業所 株式会社岡田屋布施
  • 住所 東京都台東区雷門1丁目16番5号
  • 電話:03-3841-1867
  • 技能・功績の概要 伝統的な太鼓・神輿の製造技術を修得し、後世に受け継ぐべき伝統技術の伝承に努め、若手職人の指導・育成に尽力している。注文に応じて、台東区内地元を中心とした職人と連携し、伝統技術に裏打ちされた江戸神輿を作り上げている。
  • 推薦団体 東京宗教用具商業協同組合
  • 従事年数 29年

太鼓・神輿

 吉田 五輪生(よしだ いわみ)

  • 事業所 株式会社岡田屋布施
  • 住所 東京都台東区雷門1丁目16番5号
  • 電話:03-3841-1867
  • 技能・功績の概要 太鼓製造において長年の経験によって技術を習得し、またそれを継承するため若手の指導に尽力し、多くの職人を育成している。太鼓の皮づくりに関する全ての工程に関わり、氏の太鼓の音へのこだわりが評判を呼び、全国各地から注文を受ける。
  • 推薦団体 東京宗教用具商業協同組合
  • 従事年数 33年

押絵羽子板

 水門 俊裕(すいもん としひろ)

  • 事業所 水門商店
  • 住所 東京都台東区元浅草1丁目10番1号
  • 電話:03-3844-5906
  • 技能・功績の概要 羽子板製作においては下図作成、製作(面相、押絵)ができ、胡粉(ごふん)を作って製作ができる貴重な技術を有する職人である。また、五月飾り製作においては、座敷幟を製作及び修復できる数少ない職人である。大学生に製作を講義するなど伝統文化の伝承や後継者育成にも努める。
  • 推薦団体 東京歳ノ市羽子板商組合
  • 従事年数 30年

表具経師

 田中 唯治(たなか ただはる)

  • 事業所 寺内遊神堂
  • 住所 東京都台東区谷中7丁目5番4号
  • 電話:03-3821-4155
  • 技能・功績の概要 横山大観のお抱えとして知られる表装の名門である工房で掛軸、額、屏風、襖製作の技術者として、著名な画家の作品の修理・修復を数多く手掛ける。表具の技術・技能だけでなく、作品に関する歴史的な知識や材料等に関する知識も有し、その技術や知識を後世に伝えるべく後進指導にもあたっている。
  • 推薦団体 東京表具経師内装文化協会
  • 従事年数 55年

※敬称略
※従事年数は平成29年2月27日現在

お問い合わせ

産業振興課伝統工芸担当

電話:03-5246-1131

ファクス:03-5246-1139

本文ここまで

サブナビゲーションここまで