このページの先頭です
このページの本文へ移動

中央図書館休館中のレファレンス(調べ物相談)サービスについて

ページID:510828687

更新日:2025年9月22日

中央図書館休館中のレファレンス(調べ物相談)サービスについて

レファレンスサービスとは、調べもののお手伝いをすることです。
必要な情報・資料を必要とする人に、図書館員が探す手助けをすることをいいます。
休館中もお電話やWEBで受け付けしております。窓口やFAXでは受け付けておりません。

休館中は「台東区に関すること」のみレファレンスをお受けします

休館中、館内の資料は倉庫で保管するため、これまでのようなレファレンスサービスを提供することが難しくなります。
しかし郷土資料の中には、当館でしか所蔵していないものも多くございます。そのため 「台東区に関すること」のみレファレンスサービスを継続します。

こんなレファレンスはお受けできます

・昔の浅草〇〇町が現在のどのあたりか知りたい
・上野〇〇という町名の由来が知りたい

ただし開館中よりも参照できる資料が限られるため、十分にお調べできない可能性もあります。あらかじめご了承ください。

こんなレファレンスは受付を休止しています

・漢字の意味を知りたい
・言葉の由来を知りたい
・外国の歴史を調べている

※区の行政に関することは区役所担当課へお問い合わせ下さい。

回答までにお時間がかかります

休館中、生涯学習センターにはレファレンスサービスで参照する資料を置いておりません。そのため回答までに 3週間程度お時間をいただきます
また、ご利用が集中した場合には 3週間以上かかる場合もございます

WEBレファレンスについて

WEBでレファレンスをご利用される場合は、以下について同意の上、申し込みをお願いします。
・質問内容の確認のため、お電話させていただくこともありますのでご了承ください。
・すでに調査済みの資料がありましたら、「質問内容」欄にご記入ください。
・1度に行えるレファレンスは1件までとなります。
・図書館からのメール「refe.zby@city.taito.tokyo.jp」を受信できるよう設定をお願いいたします。
 
上記に同意された方は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)から申し込みをお願いします。

レファレンス利用者へのアンケートについて

レファレンスサービスをご利用された方を対象に、サービス向上を目的としたアンケートを実施しております。
下記リンクよりお進みいただけます。設問は3問となります。ぜひご協力いただきますようお願いいたします。
レファレンスアンケート

お問い合わせ

台東区立中央図書館 レファレンス担当

電話:03-5246-5911