このページの先頭です
このページの本文へ移動

学びの視点で江戸の魅力に迫る~江戸からつなぐ歴史と文化~「江戸・たいとう学」開催!

ページID:927154210

更新日:2023年7月20日

本年は徳川家康を主人公とする大河ドラマが放送されるなど、江戸の歴史や文化に注目が集まっていることから、区では「学び」の視点で、江戸から続く伝統・文化などの地域資源「江戸たいとう」の魅力に迫っていきます。

事業1 「江戸・たいとう学」キックオフイベント

日時

令和5年9月2日(土曜日)13時から

概要

第1部基調講演

演題

江戸から未来を考える

出演

田中優子氏(法政大学名誉教授・前総長、江戸東京センター特任教授)

第2部トークセッション

出演

田中優子氏、浦井正明氏(東叡山輪王寺門跡門主・寛永寺貫首)、大石学氏(東京学芸大学名誉教授)、服部征夫(台東区長)

会場

台東区役所10階

事業2 講演から学ぶ~連続講演会(全8回)~

日程

令和5年9月24日(日曜日)から令和6年3月3日(日曜日)の8日間

概要

深井雅海氏(徳川林政史研究所所長)、松方冬子氏(東京大学史料編纂所教授)、浦井正明氏ら、江戸時代の歴史・文化に関する専門家8名を招いた連続講演会により、江戸の歴史や文化を解き明かします。

会場

台東区役所、台東区生涯学習センターほか

事業3 文化財から学ぶ~上野東照宮社殿特別公開~

日程

令和5年10月29日(日曜日)、11月12日(日曜日)、11月19日(日曜日)

概要

上野東照宮は、寛永4(1627)年に徳川家康を祀るために創建されました。「金色殿」とも称される絢爛豪華な現社殿は徳川家光が造営替えをしたもので、戦災を免れた貴重な建築物として国の重要文化財に指定されています。社殿内部は、文化財保護のため通常非公開としておりますが、3日間限定で特別に公開します。

定員

150名(各日50名)

事業4 寺から学ぶ~散策ガイドツアー~

日程

浅草寺編10月27日(金曜日)、10月28日(土曜日)
寛永寺編11月23日(木・祝)、11月27日(月曜日)

概要

徳川家にもゆかりの深い寛永寺と浅草寺の僧侶が案内する散策ガイドツアーです。浅草寺編では通常非公開の伝法院庭園を含む浅草寺境内を、寛永寺編では上野公園に点在する寛永寺ゆかりの史跡を、両寺の僧侶が浮世絵や古地図を用いながらご案内します。

事業5 古文書から学ぶ~古文書解読講座~

日程

令和6年1月28日(日曜日)、2月4日(日曜日)、2月18日(日曜日)

概要

江戸期に書かれた古文書を読み解きながら、筆者の思いや当時の時代背景を学びます。

※各イベント・講座の申込は特設サイトまたは往復はがきより行う(事前申込・抽選制)。
●台東区文化芸術総合サイト「たいとう文化マルシェ」内、「江戸たいとう」特設サイト
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito(外部サイト)

お問い合わせ

文化振興課連携担当

電話:03-5246-1153

ファクス:03-5246-1515

本文ここまで

サブナビゲーションここまで