びわ湖長浜KANNON HOUSEの催しについて
ページID:397508654
更新日:2019年9月4日
「びわ湖長浜KANNON HOUSE」(台東区上野)は、台東区と「特定分野における連携に関する協定」を締結している滋賀県長浜市が、「東京にある、長浜の観音堂」をコンセプトに設置している、情報発信拠点施設です。長浜の本物の観音像を約2ヶ月交代で展示し、観音信仰文化をはじめとする長浜市の情報を広く発信しています。
9月から10月にかけて、びわ湖長浜KANNON HOUSE等で開催されるイベントについて、お知らせします。
【予約不要】ギャラリートーク「源昌寺の観音さま」
日時
令和元年9月14日(土曜日) 11時から、14時から(各1時間程度)
会場
びわ湖長浜KANNON HOUSE
内容
長浜城歴史博物館の秀平文忠館長が、展示中の源昌寺の観音さまについて話します
【要予約】第11回 長浜歴史文化講座(長浜み~な創刊30周年記念イベント) 講演会「隧道漫歩・知られざるトンネルの魅力 長浜に残る産業遺産」
日時
令和元年9月16日(月曜日・祝日)14時から16時
会場
浅草文化観光センター 大会議室(台東区雷門2丁目18番9号)
定員
先着50名(事前予約制)
内容
トンネル探求家である花田欣也氏が、長浜の近代化を支えたトンネルなどについて話します
【予約不要】奥びわ湖観光ボランティアガイド 出張ガイド&ミニトーク
日時
令和元年10月5日(土曜日) 11時30分から16時
会場
びわ湖長浜KANNON HOUSE
内容
現役ガイドの上野英子氏がびわ湖長浜KANNON HOUSEに来ます。11時30分から、14 時から ( 各 30 分 ) に「観音の里ふるさとまつり」について話します
※全ての催しにおいて参加費は無料ですが、席に限りがあります。
※要予約のイベント申込は「ご希望の会場名」「氏名」「人数」「連絡先」を明記し、びわ湖長浜KANNON HOUSE < info@nagahama-kannon-house.jp > までご連絡ください。
びわ湖長浜KANNON HOUSEの展示内容について
期間
8月27日(火曜日)から10月27日(日曜日)まで
内容
聖観音坐像(長浜市余呉町上丹生「源昌寺」)
詳細
以下の展示解説参照
源昌寺「聖観音坐像」 展示解説
令和元年8月27日より展示
聖観音坐像
長浜市指定文化財
平安から鎌倉時代(12世紀)
木造
古色
彫眼
像高37.5センチメートル
上丹生薬師堂内陣の厨子内に安置される通形の聖観音像。
垂髻を結い花冠を戴き、天冠台を着ける。半眼、閉口。耳朶環状で中央を貫通しない。条帛・天衣を着ける。右腕は肘を曲げて掌をほぼ正面に向け、左腕は肘を曲げて未敷蓮華を執る。右脚を上にして結跏趺坐する。現状古色を表すが、全身に染料をかけるか。頭体幹部は両肘までを含んで地付までヒノキの一材製。木芯は像後方に外し内刳しない。両肘以下、天衣垂下部、脚部材、裳先は別材。
低く抑えた垂髻や、丸みを帯びた顔や肩、奥行の浅い体つきなど平安時代末期にさかのぼる古風さを残す。長く引いた目に強くすぼめた口元、小さく括った顎といった個性的な表情、刻線で表す線状の衣文線、木目を見せる素木造りは、建保三年(1215)作の秘仏本尊や、翌年つくられた近隣の洞寿院観音堂(長浜市余呉町菅並)の観音菩薩立像に通じる。平安末から鎌倉時代初期(12世紀)の作。
びわ湖長浜KANNON HOUSEホームページ
http://www.nagahama-kannon-house.jp/(外部サイト)
お問い合わせ
本件に関するお問合せ 滋賀県長浜市総合政策部総合政策課
電話:0749-65-6505
連携都市提携に関するお問合せ 台東区国際・都市交流推進室都市交流課
電話:03-5246-1016