介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)(区民の方へ)
ページID:409059515
更新日:2025年9月12日
総合事業とは
台東区がおこなう介護予防事業です。いつまでも元気で自立した生活を営むために、一人ひとりの状態にあわせた事業やサービスが利用できます。
総合事業について、詳しくはこちらをご覧ください。
総合事業の内容
総合事業サービス(サービス・活動事業)
日常生活の自立を目的とし、訪問型サービスや通所型サービスをおこないます。
(1)要支援1、要支援2の認定を受けている方(2)基本チェックリストの実施により事業対象者と判定された方が利用できます。
一般介護予防事業
日常的に介護予防に取り組めるように、介護予防の教室を開催したり、活動する場の情報提供などをおこないます。
(1)65歳以上の方(2)介護予防に関心のある方が利用できます。
利用方法
お近くの地域包括支援センターまたは担当のケアマネジャーにご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢福祉課 介護予防担当
電話:03-5246-1295
ファクス:03-5246-1179
