台東区住宅マスタープラン(令和7年3月)
ページID:936922771
更新日:2025年3月26日
台東区住宅マスタープランについて
誰もが安心して快適に暮らせる住宅・住環境を形成していくための基本計画として、新たな住宅マスタープランを策定しました。
計画の目的
令和5年度に実施した「台東区住宅マスタープラン基礎調査」の結果を踏まえ、社会経済情勢、区の住宅・住環境に関わる上位関連計画および国・東京都における住宅施策の動向等との整合を図りつつ、区の特性に応じた体系的かつ総合的な住宅施策を展開する上での新たな基本計画とします。
計画の位置づけ
本計画は、「台東区基本構想」及び「台東区長期総合計画」を踏まえ、都市計画に関する基本指針を定めた「台東区都市計画マスタープラン」に即しつつ、各種個別計画との整合を図り、相互に補完し合いながら住宅政策の目標を実現するための計画として位置付けます。なお、区内マンションの管理適正化を促進するため、「台東区マンション管理適正化推進計画」を本計画に包含します。
計画の期間
本計画の期間は、令和7年度から令和16年度までの10年間とします。
ただし、国・都の施策や社会経済状況の変化等を踏まえ、必要に応じて実態調査や計画の見直しを行うこととします。
台東区住宅マスタープラン(本編)
台東区住宅マスタープラン(分割版)
第2章 住宅・住環境の現状と新たな計画の視点(PDF:5,705KB)
台東区住宅マスタープラン(概要版)
台東区住宅マスタープラン(概要版)(PDF:6,064KB)
パブリックコメントの実施結果
「台東区住宅マスタープラン」の策定にあたっては、令和6年12月17日から令和7年1月7日までパブリックコメントを実施し、皆様から貴重なご意見をいただきました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
住宅課
電話:03-5246-1367
