このページの先頭です
このページの本文へ移動

高齢者の受入のススメ!~知ってて安心。居住支援のデータと実践~を開催します!

ページID:977411164

更新日:2025年5月14日

台東区居住支援セミナー開催概要

主に不動産店の方を対象にした居住支援に関するセミナーです。
高齢者の民間賃貸住宅への受入について、居住支援のデータや事例を交えながらわかりやすく解説します。
また、令和7年4月より開始した「高齢者等入居促進啓発事業」についても説明をします。
本セミナーの受講が、高齢者等の入居相談において成約した台東区居住支援協力不動産店へ交付する奨励金の交付要件となります。

講師

種田 聖氏 (東京都指定居住支援法人第1号 ホームネット株式会社)


講師 種田聖氏

日時

令和7年6月26日木曜日  10時から11時30分

会場

台東保健所3階 大会議室(台東区東上野4丁目22番8号)

対象

不動産店の方
賃貸住宅オーナーの方
その他、居住支援事業に関心のある方

定員

50名(先着順)

申込方法

下記二次元コード、URLからの電子申請、または電話で下記問い合わせ先へお申し込みください。
申込締め切り:令和7年6月25日水曜日

  • セミナー当日はケーブルテレビの撮影が入ります。また、後日台東区公式YouTubeにてアーカイブ配信を予定しております。ご了承の上、お申し込みください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。お申込みはこちらから(外部サイト)


申込二次元コード

高齢者等入居促進啓発事業について

区で実施している入居相談窓口を利用した高齢者世帯・障害者世帯に対して、入居に係るリスク低減サービスを利用して、民間賃貸住宅へ入居させた協力不動産店を対象に、奨励金3万円を交付する事業です。
奨励金3万円の交付要件として本セミナーの受講が必須です。
詳細はホームページをご覧ください。
高齢者等入居促進啓発事業

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

住宅課 居住支援・空き家相談担当

電話:03-5246-1468

本文ここまで

サブナビゲーションここまで