このページの先頭です
このページの本文へ移動

第14回浅草地域帰宅困難者及び外国人観光客対応訓練を実施します

ページID:488700562

更新日:2025年3月4日

災害時における帰宅困難者や外国人観光客への対応を想定した、浅草地域帰宅困難者及び外国人対応訓練を実施します。
浅草寺周辺を訓練会場として、地域が一体となって、帰宅困難者への支援や外国人観光客への情報提供等の訓練を行います。

訓練概要

訓練目的

インバウンド需要などにより、多数の外国人観光・買物客が集まる浅草寺・仲見世周辺地域において、災害発生時の混乱防止を目的として、地域と行政が一体となった帰宅困難者対応訓練を実施し、来街者に対し、安全・安心な街「浅草」の普及啓発を図ることを目的とします。
また、地震への備えについて関心が高まるなか、浅草寺本堂裏に防災体験コーナーを設置し、来場者の防災意識向上を促します。

実施日時

令和7年3月7日(金曜日)10時30分から12時00分頃まで

場所

浅草寺周辺

訓練内容

  1. 地元小学生、町会青年部による帰宅困難者の案内
  2. 帰宅困難者支援施設である一時滞在施設の開設・運営
  3. 外国人観光客向け情報提供訓練、外国語によるSNS等での発信
  4. 防災体験コーナー(訓練参加者のみ)

昨年度の訓練の様子

お問い合わせ

危機・災害対策課

電話:03-5246-1092

ファクス:03-5246-1099

本文ここまで

サブナビゲーションここまで