このページの先頭です
このページの本文へ移動

介護申請・認定に関するよくある質問

ページID:182768068

更新日:2019年2月26日

質問 私はまだ65歳になっていません。いつから申請ができますか?

お答えします

申請は誕生日の60日前からできますが、要介護認定の開始日は誕生日前日となります。
ただし、40歳から64歳までの方で、特定疾病により、介護や支援が必要な方も申請できます。

質問 入院中でも申請ができますか?

お答えします

入院中でも病状が安定している場合は申請できます。その場合、入院先の医師に介護保険の申請を伝えて申請してください。

質問 要介護認定の更新申請はいつ頃からできますか?

お答えします

要介護認定の更新申請は、有効期間(被保険者証に記載)満了の60日前からできます。更新申請の対象の方には、事前に更新申請書を送付しますので、ご利用ください。
なお、申請者の心身の状況により、訪問調査や主治医意見書の記載に時間を要する場合があります。引き続きサービスを利用される方は、早めの申請をお願いいたします。

質問 調査を受けるとき気をつけることはありますか?

お答えします

対象者の心身の状況を、正確に伝えていただくことが重要です。調査には対象者の日頃の状況をご存知のご家族等にお立ち会いいただき、介助の状況や手間などを、具体的にお伝えください。なお、対象者の前で話せないことや話しづらいことは、対象者のいらっしゃらないところで調査員にお伝えください。

質問 私は、2つの診療科にかかっているので、両方の先生に意見書を書いてもらいたいのですが…?

お答えします

複数の医師に主治医意見書の作成を依頼することはできません。現在の本人の状態をより理解している医師をお選びください。
また、他の診療科への通院状況や気になる点がある場合は、「質問票」にその旨を記載し、主治医へご提出ください。

質問 申請後、認定結果が通知されるまでの間に介護サービスを利用することはできますか?

お答えします

申請日から(入院している場合を除く)介護サービスを利用することができます。まず、ケアマネジャーに相談してください。ケアマネジャーが決まっていない場合は、お近くの地域包括支援センターにご相談ください。

質問 要介護認定を受けており、区外に転出します。引越ししてすぐ介護サービスを利用したいのですが…。

お答えします

住所を異動して14日以内に介護保険の転入手続きをすれば、一定の期間、台東区で判定された要介護度が、転入先の区市町村でも継続できます。
転入先の区市町村介護保険窓口にて、住所の異動手続きとは別に、介護保険の転入手続きをしてください。(マイナンバーが必要になります)
また、引越し先での具体的な介護サービス利用については、ケアマネジャーに相談してください。

お問い合わせ

介護保険課介護認定担当

電話:03-5246-1245

ファクス:03-5246-1229

本文ここまで

サブナビゲーションここまで